2025年7月の学校の様子

ID 6012816 更新日  2025年7月3日

印刷大きな文字で印刷

7月2日 4階にスポットクーラー設置

【今日は何の日】

今日は、「な(7)まず(2)」と読む語呂合わせから「マナズの日」だそうです。長いひげとぬるぬるした体表が特徴の淡水魚である「ナマズ」ですが実際に本物をみたことのある人は意外と少ないのではないでしょうか?私も本物を見た記憶がありません・・・

 

さて、今日は、児童館4階の廊下にスポットクーラーが設置されました。スポットクーラーは現在体育館に複数台設置されており、熱中症対策として活躍しています。児童館4階が暑すぎるという声に応え、新品のスポットクーラーを1台ではありますが設置しました。児童館の4階は真上が屋上であり、左右だけでなく上からも建物に熱が伝わってくる構造になっています。そのため、他の階に比べても暑くなりやすくエアコンを稼働させてはいますがそれでも廊下や窓から熱が入ってくる状況になっています。効果はわずかかもしれませんが、打てる手は打ちたいとの思いで設置しました。梅雨明けが早すぎる影響が出ています。

 

 

あ

7月1日 個人懇談が始まります

【今日は何の日】

今日は、「富士山の山開きの日」だそうです。昔、登山は信仰行事で普段は登山を禁止していたそうで、夏の一定期間だけ解禁され、それを「山開き(やまびらき)」と称していたそうです。特に富士山ではこの日に浅間神社などで「開山祭」が行われるとのこと。テレビのニュースでも未明から登山客が登っていく様子が放送されていました。

 

さて、今日から個人懇談期間が始まります。子どもたちが新学年になってからの1学期間に頑張ったことや、苦手だったこと、お友達とどのように過ごしたのかなどの様子を保護者の皆様にお伝えする機会となります。短い時間とはなりますが、少しでも有意義な時間となるように、担任も資料を準備してお待ちしています。暑い時間帯となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。