12月学校の様子

ID 6011935 更新日  2024年12月26日

印刷大きな文字で印刷

終業式

終業式

終業式

今日は2学期の終業式。校長先生から、2学期を振り返ってのお話、冬休み中に頑張ってほしいことのお話の後、生活の先生から安全についてのお話がありました。たくさんの表彰も行いました。

児童集会

集会

集会

今日の児童集会は、集会委員会による「ゼスチャーゲーム」でした。お題は、「クリスマスツリー」と「サンタクロース」。縦割り班が一列に並び、お題をゼスチャーで伝えていくゲームでした。

6年生 大相撲宝塚場所

6年

6年

宝塚市スポーツセンター総合体育館で開催された「大相撲宝塚場所」に6年生が招待を受け、相撲観戦を行いました。2階の観覧席までの移動中、力士の皆さんの体格の大きさに驚き、手を振り返してもらったことに喜び、迫力ある取組に歓声をあげた6年生でした。

児童集会

集会

集会

今日の児童集会は、生活・健康委員会によるクイズでした。怪我しやすい場所、怪我の種類や処置の仕方、打撲の処置や熱の測り方など、クイズで分かりやすく説明してくれました。

おはなし会

お話

お話

図書ボランティア「おはなしぽっけ」さんによる、おはなし会がありました。今月の絵本は「サンタクロースってほんとうにいるの?」「おぞうにくらべ」でした。

6年生 薬物乱用防止教室

6年

6年

薬剤師の先生を講師にお招きし、6年生の薬物乱用防止教室を行いました。授業では、お酒やたばこが体に与える影響や、依存症について、教えていただきました。

2年生 校外学習

2年

2年

2年生が校外学習で、神戸どうぶつ王国に行きました。動かない鳥「ハシビロウコウ」を見たり、スタッフの人から、レッサーパンダの生態を教えてもらったり、給餌の様子を見せてもらったりしました。珍しい動物と触れ合えて、大興奮の2年生でした。

1年生 校外学習

1年

1年

1年生が校外学習で、キッズプラザ大阪に行きました。フロアごとに、つくろう階、あそぼう階、やってみる階とテーマがあり、シャボン玉を作ったり、科学の展示物を体験したりして楽しみました。