「お・は・し・も」→「お・は・し・も・ち」

ID番号 6009041 更新日  2023年6月27日

印刷大きな文字で印刷

hinan1

hinan2

hinan3

6月26日の月曜日は、こども園、小学校、中学校合同の

避難訓練がありました。

小学校の北校舎4階の理科室から火災が発生したのを想定して、

安全に避難する訓練をしました。

こども園、小学校、中学校はそれぞれ決めた場所に避難し、

避難人数の確認や避難にかかった時間の確認、講話を行い、

そのあとに小学校の体育館に集まりました。

集まった後は、消防署の方から火災や避難についてのお話、

消火器の使い方を教えていただき、実際を想定して、小学校児童と

中学校生徒の代表が消火訓練を体験しました。

消防署の方からは、これまで避難するときの心構えとして

「お・は・し・も」をみなさんに覚えてもらうようにしていたけれど、

今は「ち」が増えて「お・は・し・も・ち」を覚えてもらうように

しているそうです。

「お」は逃げるときに人を「押さない」、「は」は逃げるとき「走らない」、

「し」は逃げるとき「しゃべらない」、「も」は逃げるときに元に「戻らない」ですが、

新たに「ち」は逃げるときに火に「近づかない」が増えました。

こういった訓練を通して、火事を出さないこと、安全に逃げることなどを

身につけていきます。