2023年7月の様子

ID番号 6009071 更新日  2023年7月26日

印刷大きな文字で印刷

7月24日 職員研修

白書

白書

白書

人権同和

人権同和

人権同和

7月24日 月曜日   午前中は1学期の学級運営について研修会をもちました。低学年団と高学年団に分れて各クラスの成果と課題について話し合い、その後、全体交流を行いました。2学期の学級運営に反映できるようにもう一度課題を整理し、具体的な取り組みを構築していきます。午後からは、学校教育課人権教育担当の登日綱先生をお招きし、10月に本校で行われる光ガ丘中ブロック人権教育研究会での公開授業に向けて、理論研修と授業の具体について講話をしていただきました。夏季休業中はよい研修の機会とし、様々な研修を行っていきます。

7月20日 終業式

終業式

終業式

終業式

大掃除

あゆみ

あゆみ

7月20日 木曜日   今日は終業式です。明日から39日間の夏休みに入ります。校長からは夏休みにしかできないことを家族と相談してやってみましょうと話をしました。校歌を2部で合唱し式を終えました。その後生活指導担当から夏休みの生活について話がありました。教室では大掃除をしたり、宿題を整理したりしました。また、1学期の学習や行いの様子について、担任から話を聞きました。8月29日には全校児童が元気に登校して来るのを待っています。

7月19日 水曜日

お楽しみ会

道徳

社会

社会

算数

社会

7月19日 水曜日  1年生はお楽しみ会をしました。司会者が会を進め、紙芝居やコントなどの出しものを楽しみました。2年生は道徳でみんなが仲良くなるように人権作文を書きました。3年生は社会で仕事の工夫について、各自が調べたことをまとめ発表をしました。4年生も社会で健康なくらしを守る仕事で各班が調べてことを発表しました。5年生は算数の1学期のまとめの問題に取り組みました。6年生は平和学習のまとめをグループに分かれてしています。2学期に平和集会を持つ予定です。

7月18日 火曜日

道徳

算数

道徳

算数

水泳

水泳

7月18日 火曜日   1年生は道徳で人権標語を作りました。みんなが仲良くできるように一生懸命に考えていました。2年生は算数で1学期のまとめの問題に取り組んでいます。復習をしっかとして夏休みを迎えます。3年生は道徳「子ども大統領」で、男⼥の違いに縛られず、互いを尊重し認め合うことの⼤切さを考えました。4年生は算数「わくわく算数ひろば」で、算数自由研究で不思議な輪を作ってきまりを見つけました。5年生と6年生は水泳に最後の授業で着衣泳をしました。ペットボトルだけでなく靴や鞄などでも体が浮くことを確かめました。

7月14日 金曜日

算数

国語

音楽

国語

外国語

ひらく

家庭科

家庭科

家庭科

7月14日 金曜日   1年生は算数で1学期の学習の復習をしました。2年生は国語「スイミー」で、スイミーの紹介文を完成させました。3年生は音楽「手拍子でリズム」で、4/4拍子のt拍子でリズムをとりました。4年生は国語「一つの花」の感想文をペアで交流をしました。5年生は外国語ですみれガ丘小学校の5年生とビデオ交流をしました。6年生は家庭科で野菜炒めを調理しました。ガスコンロの使い方を確認した後、分担を決め調理をしました。ひらくはウノをしました。みんなでゲームを楽しみました。

7月13日 木曜日

国語

国語

休み時間

算数

道徳

外国語

7月13日 木曜日  1年生は国語「おおきなかぶ」の発表会をしました。ナレーター、おじいさん、おばあさんなどの役割を決め、班ごとに発表をしました。2年生は国語「ミリーのすてきなぼうし」で、自分のお気に入りの帽子を考えました。3年生は休み時間に体育委員会の6年生委員とドッチボールをしました。6年生のボールをしっかりと受ける子や上手に逃げる子など、楽しい時間を過ごしました。4年生は算数「小数」で、小数の大小について考えました。5年生は道徳の時間に人権作文を書きました。人として幸せに生きていく権利について自分の考えを書いていきました。6年生は外国語「辞書びきに挑戦しよう」で、指定された英語と日本語を辞書で調べました。その後、「マイディクショナリー」を作っていきました。

ブラッシング学習 4年

ブラッシング

ブラッシング

ブラッシング

歯科校医の阿河先生と歯科衛生士の先生に来ていただき、4年生がブラッシング指導を受けました。唾液の役割や咀嚼することの大切さの説明を受けたあと、歯ブラシの持ち方やブラッシングの仕方について学習をしました。

7月12日 水曜日

水泳

水泳

算数

CAP

CAP

道徳

7月12日 水曜日   1年生と2年生は体育で着衣泳をしました。もしも事故にあったときにどうすればよいかを理解し、水に入ったときの感触を体感しました。2年生は算数「100をこえるかず」で、600+400や800-600などのたし算とひき算の学習をしました。3年生はCAPの学習をしました。人は安心、自信、自由の権利を持っていることやその権利を守ることを学習しました。6年生は道徳「チョモランマ清掃登山隊」で、自然と共存するために自分のできることを考えました。

7月11日 火曜日

道徳

図工

国語

国語

外国語

国語

7月11日 火曜日  1年生は道徳「げんきでね あげはくん」で、生き物を大切にすることについて考えました。2年生は図工で人権ポスターを絵具を塗って完成させました。3年生は国語で習字で、「一」に続いて2つ目の文字「下」の清書をしました。4年生は国語「一つの花」で、感想文の書き方を学習しています。今日はあらすじをつかみました。5年生は外国語ですみれガ丘小学校の5年生と交流するビデオを撮り、クラウドにアップロードをしました。6年生は国語「時計の時間と心の時間」で、筆者の主張について自分の考えをまとめました。

ひらく 調理実習

ひらく

ひらく

ひらく

ひらくでは、ベランダで育てたキュウリを使って、キュウリ巻を作りました。キュウリを切って、のりを引いてご飯をのせ、巻いていきました。みんな上手に巻くことができ嬉しそうでした。最後においしくいただきました。

7月10日 月曜日

算数

図工

社会

音楽

家庭科

家庭科

7月10日 月曜日  1年生は算数「ひきざん」で、7-3のような式になる問題を考えて解きました。2年生は図工で人権ポスターを描いています。絵が小さくならないように気を付けて描いています。3年生は社会「わたしたちのくらしとまちではたらく人びと」で、自分の関心のある職業を選び、本やネットで調べてまとめています。4年生は音楽で富山五箇山地方に伝わる「こきりこ」をばちで音をならしながら歌いました。5年生は家庭科で調理実習をしました。ご飯、ゆで卵、ほうれん草のおひたしを作りました。

7月7日 金曜日

全校朝の会

国語

図工

理科

国語

家庭科

7月7日 金曜日  1年生は国語「おおきなかぶ」の音読を師範読みで練習をしました。担任の読むのと同じように続いて読んでいきました。2年生は学級閉鎖があけ元気に登校してきました。図工で人権ポスターを描いています。4年生は理科「電流のはたらき」で、学習の最後に乾電池を使ったもの作りでモーターカーを作りました。5年生は国語「カレーライス」で、ポップを書いていきます。そのための学習を進めていきます。6年生は調理実習で野菜炒めを作ります。今日はその手順を確認しました。

7月6日 木曜日

国語

国語

国語

家庭科

外国語

国語

7月6日 木曜日  学級閉鎖があけ、1年1組の子どもたちが元気に登校してきました。国語「おむすびころりん」の音読を班で練習をしました。3年生は国語「こそあど言葉を使いこなそう」で、こそあど言葉が何を指しているかを考えました。4年生は国語「一つの花」の初発の感想を200字で書き、班で交流をしました。5年生は家庭科で調理実習を来週に行います。ご飯、ゆで卵、ほうれん草のおひたしを作ります。今日は調理の方法と使用する調理器具の確認をしました。6年生は外国語で、専科がh,o,s,p,i,t,a,lのように読み上げ、hospitalと読み上げられた単語を書いていきました。6年生の廊下には、国語で作成したポップを展示しています。思わず手に取りたくなるように工夫して書いています。

7月5日 水曜日

国語

国語

国語

国語

ひらく

ひらく

7月5日 水曜日   国語の学習で、1年生は「おおきなかぶ」で、班で役を決めて音読をしていきます。今日はその話し合いをしました。3年生は国語「引用するとき」で、引用についての決まりを知り、正しく引用するために調べたことを書き留めていきました。4年生は「お礼の気持ちを伝えよう」で、手紙の型に沿って、見学に行った惣川浄水場の方にお礼を書きました。6年生は「私と本」で、自分の印象深い本のポップを書いています。ひらくでは、個別学習をしています。いつも集中して取り組んでいます。

自己表現力の向上学習 5年

自己表現力向上事業

自己表現力向上事業

自己表現力向上事業

5年生が、劇作家の平田オリザ氏による演劇的手法を活用したワークショップを劇団員の方々から指導していただきました。転校生がクラスに来たという設定で脚本を班で考え発表をしました。このワークショップは自己の内面を表現することを通して、コミュニケーション能力を培うとともに、自己表現力の向上を図ることを目的としたものです。

7月4日 火曜日

生活科

2年生

音楽

図工

外国語

理科

7月4日 火曜日  1年生は生活科で3つの願いが叶うように七夕飾りを作りました。笹は宝塚ゴルフ場から寄贈していただきました。2年生は学級閉鎖明けでしたが欠席が15名でさらに増えており、木曜日まで再閉鎖となりました。3年生は音楽「見よ勇者はかえりぬ」を息の入れ方を意識して、リコーダーで演奏をしました。4年生は図工「まねき〇〇を作ろう」で、紙粘土でそれぞれのイメージで作っています。5年生は外国語ですみれガ丘小学校の5年生とビデオ交流をします。自己紹介文を考えビデオ撮りをして確認をしながら発表の練習をしました。6年生は理科「植物の体」で、日光を当てたものと当ててないもので、でんぷんがあるか内科の実験結果から、班で考察を話し合いまとめました。

7月3日 月曜日

算数

図工

国語

算数

理科

ひらく

7月3日 月曜日   1年生は算数「ひきざん」で、違いはいくつかを図から式を考え計算をしました。1年生1組が水曜日まで学級閉鎖になりました。2年生は今日まで学級閉鎖です。明日は元気に来てほしいです。3年生は図工で人権ポスターを書いています。訴えるテーマを考え描いていきました。4年生は国語「ランドセルは海をこえて」で、本の福袋を完成させました。手に取ってもらえるように引用文を選んで作っています。5年生は算数「合同な図形」で合同な三角形を描くときの頂点の決め方を考えて作図をしました。6年生は理科「植物の体」で、葉まで運ばれた水はそのあと、どうなるのかを調べていくのに予想を立てました。ひらくは個別学習に取り組んでいます。短時間プログラムに集中して取り組んでいます。