2023年12月の様子

ID番号 6009920 更新日  2023年12月28日

印刷大きな文字で印刷

大谷選手寄贈のグローブが届きました。

グローブ

手紙

12月27日木曜日にメジャーリーガー大谷翔平選手寄贈のグローブが届きました。1月9日火曜日の始業式で子どもたちに紹介します。その後、クラス毎にキャッチボールをしていく予定です。

12月25日 月曜日  終業式

終業式

終業式

終業式

終業式

終業式

終業式

12月25日 月曜日   今日は終業式でした。式では、校長から2学期に頑張ったことを3つ思い浮かべてみましょうと呼びかけ、3人の子どもに発表してもらいました。全児童から大きな拍手があり温かい雰囲気に体育館が包まれました。教室では2学期の振り返りをまとめたり、冬休みのくらしについて話したり、あゆみを見ながら2学期の頑張りを確認したりました。1月9日に元気に登校してくるのを待っています。

12月22日 金曜日

国語

国語

国語

国語

図工

ひらく

12月22日 金曜日  1年生は国語「むかしばなしをよもう」で、読んだ昔話の好きな場面を書いています。2年生は国語「おもちゃの作り方」で、自分が作ったおもちゃの作り方を発表する前に自分の書いた説明文を確かめました。3年生は国語で、郵便局からいただいた年賀状を使って、年賀状の書き方を学習しました。5年生はタブレットで使う冬休みの宿題を確認しました。6年生は図工「心のドット」で、自分の心の内面をドットのデザインで表現しました。ひらくではひらく集会で今日の学習内容の確認をした後、体操をしました。

12月21日 木曜日

生活科

算数

国語

国語

音楽

外国語

12月21日 木曜日  1年生は生活科でネット検索をするのためにフリック入力の方法を覚えました。2年生は算数「わくわく算数ひろば」で、買えるかな買えないかなの問題を考えました。3年生は国語「宝島のぼうけん」で、自作した話を本に仕上げました。4年生は国語と総合で百人一首に取り組んでいます。今日は100枚の札を取り合いました。5年生は音楽で校歌「ゆずり葉のうた」で、2部合唱卯をするのに各パートの音を確認し歌いました。6年生は外国語で2学期の復習をし、これまでの学習の確認をしました。

12月20日 水曜日

体育

算数

図工

音楽

算数

国語

12月20日 水曜日   1年生は体育で縄跳びをしています。今日は1分間に何回跳べるかに挑戦しました。2年生は算数「わくわく算数」で、どんな計算になるかを考えて問題を解きました。3年生は図工「カラフルプラネットの住人」で、プラネットの住人を作って作品が完成します。4年生は音楽「打楽器の音楽」で、小太鼓やコンガなどの打楽器ごとにアプリに打ち込んだリズムをグループで演奏できるように練習をしました。5年生は算数で2学期の学習を終え、復習問題に取り組んでいます。6年生は国語「習字」で、自分の今年の一字を決め書いていきました。

「ダメ!、絶対、ダメ!」~意外と身近な危険薬物~

学校保健委員会

学校保健委員会

学校保健委員会

学校保健委員会で、禁煙指導薬剤師の松島多賀子先生を招聘し、「ダメ!、絶対、ダメ!」~意外と身近な危険薬物~のテーマで、校医、保護者、6年生、教員に講話をしていただきました。タバコ、酒、薬物の依存症や影響について、プレゼンの内容や言葉も工夫していただき、6年生もしっかりと考えることができました。一度だけでやめることのできる人はいないと、清原選手の例を出してまとめられました。

 

いじめ防止月間 クラスの良いところ

掲示

宝塚市は12月を「いじめ防止月間」としています。計画委員会が「一人ひとりが、友だちやクラス、学校の良いところ見つけ、笑顔と喜びがあふれる素敵な学校にしていきましょう。」と呼びかけ、各クラスがまとめたものを掲示しています。友だちやクラス、学校の良さを再認識することで、自己有用感を育み、自分を大切にし、他を尊重できる力を培ってほしいと思います。

12月19日 火曜日

生活科

音楽

体育

図工

家庭科

撮影

12月19日 火曜日  1年生は生活科「かぞくにこにこだいさくせん」で、お家の仕事で自分たちが何をしたら家族に喜んでもらえるかを考えました。2年生は音楽「おまつりの音楽」で、2種類のリズムのうち1つを選んで太鼓を叩きました。3年生は体育「サッカー」で、チームで練習をしてから試合をしました。4年生は図工「動物たちのすみか」で、版木にインクを塗って、版画を完成させました。5年生は家庭科「ミシンでソーイング」で、ミシンで縫った布を裏返してランチョンマットを完成させました。6年生は卒業アルバムの写真撮影をしました。思い出に残る一枚が撮れたでしょうか。

12月18日 月曜日

国語

国語

国語

国語

体育

ひらく

12月18日 月曜日   国語の学習で、1年生は「ものの名まえ」で、はっきりとした発生を意識して音読をしました。3年生は習字で「心」を書きました。バランスや字の大きさに気をつけて書きました。4年生は総合学習と関連付けて百人一首に取り組んでいます。句を覚えて札をたくさんとろうと頑張っています。5年生は「冬の朝」で、冬の季語を選び俳句を作りました。6年生は体育でサッカーをしています。男女に分れて試合をしました。ひらくではトランプをしました。ルールを覚え、順にカードを取り、ゲームを楽しみました。

12月15日 金曜日

給食委員会

音楽

算数

国語

家庭科

家庭科

12月15日 金曜日   全校朝の会で給食委員会が給食を食べた後の食器やご飯の返却方法についての劇をしました。3年生は音楽「おかしのすきなまほう使い」で、グループで楽器の演奏を考え発表をしました。4年生は算数「小数のかけ算やわり算」で、まとめの問題に取り組みました。5年生は国語「固有種が教えてくれること」で、筆者の考えや論の進め方について、自分の考えをまとめました。6年生は家庭科で調理実習をしました。ジャーマンポテトを手際よく作ることができました。

全校朝の会

1年

1年

1年

全校朝の会で1年生が「くじらぐもミュージカル」を発表しました。国語と音楽を関連付けた学習て、子どもたちは楽しくみながら堂々と発表をしました。2年生以上の子どもたちの優しいまなざしで1年生を応援する鑑賞態度もよかったです。一堂に会する機会を通じて、全校児童が互いを尊重できる気持ちを大切にしてほしいと願っています。このあと、計画員会から12月のいじめ防止月間の活動について「クラスの良さを出し合い、みんなが楽しい学校にしていきましょう。」と、説明がありました。

福祉体験学習4年

福祉体験

福祉

福祉

4年生が宝塚すみれ隊の皆さんから知的・発達障碍疑似体験学習を受けました。障碍のある方がこんなことで苦労しているあんなことで困っているんだということを学習しました。多数の人の声を聴き分けることができなかったり、できないことをせかされたりするアクティビティを通じて、みんなが当たり前に暮らす社会にするためにどうしていけばよいかを考えることができました。

12月14日 木曜日

国語

算数

図工

外国語活動

音楽

外国語

12月14日 木曜日  1年生は国語「むかしばなしをよもう」で、読んだ本の紹介カードを書いていきます。2年生は算数「三角形と四角形」の学習を終え、まとめの問題で確かめをしました。3年生は図工「カラフルプラネット」で、カラフルに着色した粘土を重ねて貼り付けていき、作品も完成間近です。4年生は外国語活動で学校の校舎内の施設についての紹介ビデオを制作しています。5年生は音楽で日本歌曲について説明を受け、曲の速さに着目して「まちぼうけ」を鑑賞しました。6年生は外国語でヘボン式ローマ字を使って、ペアでしりとりをしました。

12月13日 水曜日

図工

算数

体育

音楽

算数

ひらく

12月13日 水曜日  1年生は図工「さむがりなおさかな」で、紙皿を使って魚を作り、画用紙や色紙を貼っていきました。2年生は算数「三角形と四角形」で、方眼紙に三角形や四角形をかいていきました。3年生は体育「跳び箱」で、開脚跳びをしています。体重をうまく移動させ、跳んでいました。4年生は音楽で木管楽器の音色を覚え、ファゴットやオーボエなどお気に入りの木管楽器を交流しました。5年生は算数「割合」で、百分率の意味について考え、割合が百分率で表された問題を解いていきました。ひらくでは個別課題の学習で算数ラボのミッションを考えました。

12月12日 火曜日

音楽

国語

外国語

図工

理科

社会

12月12日 火曜日   1年生は音楽でクリスマスソングを楽しく歌ったあと、きらきらぼしを声の出し方を工夫して歌いました。2年生は国語「わたしはおねえさん」で、話の筋を掴むため音読をしました。3年生は外国語活動で☆や♡などの自分がほしい形をI want 〇〇.と答えていきました。4年生は図工「動物たちのひみつのすみか」で、版木に彫刻刀で夢中になって彫っています。5年生は理科「電流が生み出す力」の学習を終え、まとめの問題に取り組みました。6年生は社会「武士の世の中」で、江戸幕府の大名統制について考えました。

12月11日 月曜日

国語

国語

国語

国語

道徳

国語

12月11日 月曜日  国語の学習で1年生は「日づけとよう日」で、一日、八日、二十日などの読み方をリズムのある詩を音読し、覚えていきました。2年生は「わたしはおねえさん」で、自分と主人公のすみれちゃんと比べて読み、感想を書いていきます。3年生は「たから島のぼうけん」で、それぞれが考えたストーリーを交流し、話の構想を深めていきました。4年生は「パンフレットを読もう」で、パンフレットの目的や読む相手をのことを考えて工夫されているところを考えました。6年生は「柿山伏」を狂言師になり切って音読した動画撮影を行いました。5年生は道徳「おじいさんのあたたかな目」で、自分たちがどんな人に支えられてきたかを考え、感謝することの大切さについて話し合いました。

12月8日 金曜日

算数

理科

国語

国語

図工

ひらく

12月8日 金曜日  2年生は算数「三角形と四角形」で、直角について学習し、直角が四角形のどこにあるかを考えました。3年生は理科「ものの重さ」で、体積が同じでも、種類がちがうと物の重さは変わるのかを調べました。4年生は国語「感動を言葉に」で、詩を書いて、タブレットで詩の交流をしています。5年生は国語「やなせたかし」で、人物図鑑を完成させました。6年生は図工「心のドット」で、モジリアニアートを参考に、自画像を描いています。ひらくではひらく集会で、一人ひとりが今週の出来事をスピーチしました。

12月7日 木曜日

図工

算数

社会

国語

国語

外国語

12月7日 木曜日  1年生は図工「やぶいたかたちから」で、貼ったやぶいたもののまわりをパステルで塗っていきました。2年生は算数「三角形と四角形」で、三角形を2つに切るとどんな形ができるかを確かめました。3年生は社会「安全なくらしを守る」で、警察の仕事について調べています。4年生は国語「感動を言葉に」で、心の動きを言葉にして書いた詩の表現の工夫について交流しました。5年生は国語「固有種が教えてくれること」で、段落ごとに見出しをつけていきました。6年生は外国語「行きたくなるようなおすすめの国を紹介しよう」で、友だちを交流したことについての振り返りをしました。

12月6日 水曜日 

国語

国語

社会

社会

国語

ひらく

12月6日 水曜日  1年生は国語「ともだちのこと、しらせよう」で、友だちに聞いたことを文章にまとめています。3年生は国語「三年とうげ」の学習のゴール、外国の民話の紹介文を書いています。4年生は社会で宝塚市の発展に尽くした人についてまとめています。5年生は社会「情報社会に生きるわたしたち」で、情報の伝え方とその影響について話し合いました。6年生は国語「柿山伏」で、日本の伝統文化、狂言の言い回しを録画し友だちの読みとの違いを交流しました。ひらくは個別学習で、それぞれの課題に取り組んでいます。

櫻守の会のみなさんから 3年生

櫻守の会

櫻守の会

櫻守の会

11月に予定していた森林ウォークが雨天のために中止になったので、櫻守の会の方が、間伐材で作る予定だったワッペンとドングリや銀杏などの木の実を子どもたちプレゼントしてくれました。子どもたちは話をしっかりと聞いていました。3学期には椎茸の植菌体験を行います。

12月5日 火曜日

国語

音楽

体育

図工

外国語

道徳

12月5日 火曜日  1年生は国語でくじらぐものミュージカルを学習しましたが、全校朝の会で発表をするための練習を始めました。2年生は音楽「かぼちゃ」で、いろいろな楽器の重なりを楽しみながら演奏しました。3年生は体育でサッカーをしています。ドリブルをしながらトラックを走りました。4年生は図工「動物たちのひみつのすみか」で、版木を彫刻刀で彫っていきました。5年生は外国語で where do you want to go to 〇〇? I want to go to 〇〇. Because I want・・とペアで会話を楽しみました。6年生は道徳「こだわりのイナバウアー」で、夢に向かって打ち込むことの尊さについて考えました。

12月4日 月曜日

国語

国語

音楽

国語

算数

体育

12月4日 月曜日  1年生は国語で新出漢字「休」を練習しました。筆圧もしっかりとあり丁寧に書いています。2年生は国語「馬のおもちゃの作り方」で、生活科で自分が作ったおもちゃの作り方をまとめました。3年生は音楽「よろこびの歌」をリーコーダーの演奏を録画し、自分の演奏をチェックしました。4年生は国語「プラタナスの木」で、お気に入りの物語の人物紹介をまとめました。5年生は、算数「分数2」で、学びのまとめの問題をしました。次の単元は割合です。6年生は体育でバレーボールをしています。円になってパスを回すのが難しいようです。

図書ボランティア メーメーの会

図書

図書

図書

図書ボランティアのメーメーの会の皆さんに、毎月読み聞かせをしていただいています。今回はクリスマスにちなんだお話で「はれときどきぶた」を読んでいただきました。ありがとうございました。

12月1日 金曜日

全校朝の会

体育

国語

社会

算数

図工

12月1日 金曜日  全校朝の会は学級閉鎖があったため、テレビ放送で行いました。計画委員会から12月はいじめ防止月間で、いじめのない学校にするための活動について説明がありました。2年生は体育でマット遊びをしています。授業の終わりには協力してマットを片付けています。3年生は国語「三年とうげ」で、考えたあらすじを交流しました。4年生は社会で宝塚市の発展につくした人を調べています。5年生は算数「分数2」で、小数や整数を分数で表す問題を解いていきました。6年生は図工「ドリームプロジェクト」で、未来の自分を思い描き制作を進めています。