学校の様子
- 新1年生対象の就学時健康診断 10月30日(月曜日)
- 授業研究会 1年
- 2学期始業式 8月29日(火曜日)
- 1学期終業式 7月20日
- 6月の参観・懇談 6月21日~6月23日
- 教職員研修 6月28日(水曜日)
- 高司中学校区人権教育ブロック別実践研究会
- 修学旅行6年 5月26日(金曜日)~5月27日(土曜日)
- 交通安全教室1年 6月7日(水曜日)
- 自然学校5年 5月29日(月曜日)~5月31日(水曜日)
- 自然学校5年 6月1日(木曜日)~6月2日(金曜日)
- 眼科検診 6月6日(火曜日)
- 歯科検診 5月17日(水曜日)
- 1年生を迎える会 5月12日(金曜日)
- 家庭訪問 5月1日、5月2日
- 教員研修 4月26日(水曜日)
- 参観・懇談 4月21日(金曜日)
- 4月18日(火曜日)
- 学校探検 4月14日(金曜日)
- 1学期始業式 4月7日(金曜日)
- 入学式 4月10日(月曜日)
- 第51回卒業式 3月23日(木曜日)
- すえなりにこにこ野菜5年 3月10日(金曜日)
- 地区児童会 3月8日(水曜日)
- 6年生を送る会 3月10日(金曜日)
- チャレンジ6年生を送る会 3月3日(金曜日)
- 調理実習6年 2月24日(金曜日)
- 校外学習5年 2月21日(水曜日)
- CAPプログラム 2月21日(火曜日)
- クラブ活動4・5・6年 2月15日(水曜日)
- 参観・懇談 2月8日、9日、10日
- ふれあい作品展 2月6日(月曜日)
- 創立記念日 2月1日(水曜日)
- 国語・総合の学習5年 1月31日(火曜日)
- コミュニティすえなり避難所運営委員会 1月28日(土曜日)
- 今冬一番の寒気 1月25日~1月27日
- タブレットを使った学習 4年 1月24日(火曜日)
- 学校保健委員会 1月24日(火曜日)
- 末成小学校区 人権啓発推進委員会 学習会 1月24日(火曜日)
- TAKARAっ子 造形作品展 1月23日(月曜日)
- 人権学習 5・6年 1月20日(金曜日)
- クラブ見学 1月18日(水曜日)
- 避難訓練、防災訓練 1月19日(木曜日)
- 環境学習3年 1月17日(火曜日)
- 防災給食 1月17日(火曜日)
- 思春期健康教育6年 1月16日(月曜日)
- 子どもの心を理解する講演会 1月13日(金曜日)
- 3学期始業式 1月10日(火曜日)
- 書初め大会(コミュニティすえなり) 1月6日(金曜日)
- 2学期終業式 12月23日(金曜日)
- 調理実習5年 12月21日、22日
- 環境委員会の取り組み 12月20日(火曜日)
- ふれあい凧つくり・凧あげ大会 12月17日(土曜日)
- クリスマス会をしよう(チャレンジ参観) 12月19日(月曜日)
- ステップアップ 12月15日(木曜日)
- トライやるウィークパート2 12月9日(金曜日)
- トライやるウィーク 12月8日(木曜日)
- 高司中学校区青少年健全育成大会について 12月6日(火曜日)
- 交通安全街頭啓発活動 12月2日(金曜日)
- 児童発表会4年 12月2日(金曜日)
- タブレットを使った学習6年 11月29日(火曜日)
- つながろう!プレ1年生 11月30日(水曜日)
- 校外学習6年 11月25日(金曜日)
- ALTとの学習 11月24日(木曜日)
- 給食の献立の紹介 11月22日(火曜日)
- コミュニティフェスティバル 11月20日(日曜日)
- 音楽会保護者鑑賞日 11月19日(土曜日)
- 音楽会児童鑑賞日 11月18日(金曜日)
- 音楽会にむけて 11月14日(月曜日)
- 校外学習1年 11月11日(金曜日)
- クラブ活動 4・5・6年 11月9日(水曜日)
- 音楽会に向けて 11月8日(火曜日)
- 国語の学習「がまくんとかえるくん展」2年 11月4日(金曜日)
- 新1年就学時健康診断 10月31日(月曜日)
- 環境学習3年 11月1日(火曜日)
- 避難所開設運営訓練 10月29日(土曜日)
- 先生たちの研修 10月28日(金曜日)
- フルートとマリンバの調べ 10月20日(木曜日)
- 運動会 10月15日(土曜日)
- 運動会の予行 10月12日(水曜日)
- 図工の学習「ドリッピング」2年 10月5日(水曜日)
- 緊急引き取り訓練1年 10月5日(水曜日)
- 運動会に向けて 10月4日(火曜日)
- 運動会前の草引き 10月3日(月曜日)
- 人権参観・懇談 1,4年 9月30日(金曜日)
- 人権参観・懇談 3,6年 9月29日(木曜日)
- 人権参観・懇談 2,5年 9月28日(水曜日)
- 校外学習5、6年 9月22日(木曜日)
- 校区探検2年 9月16日(金曜日)
- 委員会活動 9月14日(水曜日)
- 校外学習 4年
- 校外学習 2年
- 給食が始まりました
- 地区児童会
- 先生たちの研修
- タブレットを使った国語の学習 10月26日(水曜日)
- くらんど秋祭り 10月27日(木曜日)
- 1学期終業式
- 水泳学習 7月15日(金曜日)
- ブラッシング指導 3年 7月14日(木曜日)
- ろうかを歩こう 7月13日(水曜日)
- 夏の食材の給食 7月12日(火曜日)
- すえなり夏まつり(チャレンジ参観) 7月11日(月曜日)
- 放課後の「ステップアップ」 7月7日(木曜日)
- 環境学習3年 7月6日(水曜日)
- 地産地消の給食 7月5日(火曜日)
- 掃除の時間 7月4日(月曜日)
- 1学期のまとめの月です 7月1日(金曜日)
- 給食 6月30日(木曜日)
- 給食 9月26日(月曜日)
- タブレットPCを使った学習 6月29日(水曜日)
- 自己表現力向上ワークショップ 6年 6月28日(火曜日)
- 末成ニコニコ野菜 5年 6月27日(月曜日)
- あいさつ運動 6月20日から6月24日まで
- 児童発表会 6月24日(金曜日)
- カヤック体験 5年 6月23日(木曜日)
- 歯科検診 全学年 6月22日(水曜日)
- ものづくり体験教室 5年 6月21日(火曜日)
- 出張上方落語鑑賞会5、6年 6月20日(月曜日)
- 水泳学習6年 6月17日(金曜日)
- 体力・運動能力調査 5年 6月15日(水曜日)
- プール清掃 6月13日(月曜日)
- 参観・懇談 2、5年 校外学習3年
- 参観・懇談 1、4年
- 参観・懇談 3、6年 6月8日(水曜日)
- 眼科検診、救急救命講習 6月7日(火曜日)
- 自然学校 2022.6.2~6.4
- 教職員の校内研修会
- 1年校外学習
- 4年校外学習
- 修学旅行 2022.5.19~5.20
- 学校通信
- 焼き板作り・ものづくり体験
- 【6年】修学旅行2日目
- 【6年】修学旅行
- 【6年】修学旅行
- 図工展の様子
- あいさつ運動
- 着任式・始業式
- もうすぐ始業式!