10月の様子

ID番号 6004109 更新日  2022年4月2日

印刷大きな文字で印刷

小さい秋みーつけた

秋
10月29日(金)
1年生は、中央公園に「秋みつけ」に出かけました。
秋の木の実
たくさんの秋をみつけました。
どんぐり
かわいいどんぐりみーつけた!

4年生の音楽の授業

4年合奏
10月29日(金)
4年生の音楽授業では、グループごとに練習した
「茶色の小瓶」の合奏を発表していました。
「茶色の小瓶」合奏
初めて友達の前で演奏するので、ドキドキした様子が伝わってきました。

お別れ会

リレー
10月28日(木)

運動場から、楽しそうな声が聞こえてきたので、
見に行くと、2年生が、
教育実習の先生とのお別れ会をしていました。
担任の先生と、実習の先生の「かけっこ対決」や
1組の担任の先生と、5組の担任の先生の
「腕相撲対決」を予想した
〇×クイズで、盛り上がっていました。

修学旅行説明会

説明会
10月28日(木)
5時間目と6時間目に、6年生の学旅行説明会が行われました。
説明会
5時間目は、実行委員が6年生に向けて説明をしました。

ナップザック作り(5年生)

ミシンの様子
家庭科の授業で、ナップザック作りをしました。

ブラッシング指導(4年生)

虫歯
10月26日(火)
学校歯科医の廣中先生と歯科衛生士さんによるブラッシング指導
歯の磨き方
1か月に1回歯ブラシを交換することや、自分にあった歯ブラシの選び方、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、歯磨きの前後に、きれいに手を洗うことや、前歯を磨く時には「手をそえる」ことなど、新しい歯磨きの仕方についても学びました。

平和学習発表会

6年1組の教室
10月25日(月)
6年生の「平和学習発表会」
平和について調べたことを、グループごとに発表しました。

くじらぐも

「くじらぐも」の授業の板書
1年生は、国語科の授業で「くじらぐも」を学習しています。
図工の時間に作成した「くじらぐも」
図工の時間に、「くじらぐも」を作りました。

秋とともだちになろう

1年生の生活科の授業
1年生は、生活科の授業で「あきと ともだちになろう」という単元で、
自分でタブレットを使って、秋の自然について学習していました。
1年生も、タブレットで調べたり、動画を見たりすることに随分慣れてきたようです。

野鳥観察に向けて

野鳥観察のゲストティーチャー
10月25日(月)
3年生は、ゲストティーチャーを招いて、野鳥観察に向けて事前学習をしました。
3年生の野鳥観察資料
大きさでわかる「おさんぽ鳥図鑑」を参考にしながら、武庫川にどんな鳥がいるのか教えていただきました。
秋が深まってきた学校にも、「ヒーヨ、ヒーヨ」といいうヒヨドリの鳴き声が響いています。

マイドリーム

3人の女の子
6年生の図工の授業は「マイドリーム」
将来の自分の夢を表現します。今日は、「将来の自分」を製作。
体操
私の将来の夢は・・・
野球
ぼくの夢は、野球選手

4年生の図工の授業

図工の授業
4年生は、図工の授業で、釘、金づち、きり、のこぎりの使って
「スマートボード」づくりをしています。
スマートボードの写真
出来上がったスマートボードで、友達とゲームをするのが楽しみです。

楽器搬出

楽器搬出
10月22日(金)
合奏発表会が終わったので、5年生が体育館から楽器を搬出し、椅子を片付けました。
音楽会の舞台
10月21日(木)
合奏発表会
開会式の様子
合奏発表会の開会式
オープニングや、プログラムの最初のハンドベルのメロディーは、「山手台小学校校歌」の前奏でした。
合奏発表会のイラスト

クラスで心を一つにして演奏した合奏は、世界中のどのオーケストラよりも心に残る素敵な響きでした。

大収穫

大きなサツマイモがとれたよ
2年生が、学年園のサツマイモほりをしました。
ラグビーボールくらいの大きなサツマイモが、たくさん収穫できました。

合奏発表会前日

6年生の児童が実行委員に拍手
10月20日(水曜日)
合奏発表会前日
2時間目は5年生、3時間目は6年生の学年が集まって全クラスの演奏を聴きあう「学年鑑賞会」をしました。
6年生は、明日の合奏発表会を成功させるために頑張ってきた実行委員に、感謝の気持ちを込めて、みんなから大きな拍手!!
5年生の学年目標「真」「優」「道」
5年生の学年目標の「真」「優」「道」
「一人の百歩より、みんなで一歩」
なかまとともに、演奏を楽しもう!

明日の発表会に向けて、心を一つにしました。

合奏発表会リハーサル

56年の合奏発表会のリハーサル
10月19日(火)
合奏発表会のリハーサル。
本番通りに、実行委員がアナウンスや進行を進めました。
2時間目は5年生、4時間目は6年生がプログラム通りに演奏しました。
150人以上のお客様の前で、緊張しながらも、心が一つになった演奏でした。
21日(木)の本番では、鳴りやまぬ拍手に導かれてアンコールをお聞かせできるかもしれません。
お楽しみに。

合奏発表会のプログラム2枚

新聞の世界

新聞紙で水族館の世界。ちんあなごなどの魚

新聞紙でハロウィーンの世界。魔女がほうきにのって空を飛んでいる。

「新聞の世界」

2年生が、図工の授業で、クラスでテーマを決めて「水族館」や「ハロウィーン」などの世界を作りました。

 

合奏聴き合い会

合奏発表会に向けて、他のクラスと「聴き合い会」

10月15日(金)

合奏発表会に向けて、練習してきた5・6年生。

今日は、初めてそれぞれのクラスの演奏を聴き合いました。

 

 

 

 

 

消防車見学

消防車の写真

10月8日(金)

3年生の子どもたちが、消防車見学をしました。

消防士さんから、消防車の秘密を教えていただきました。

火災避難訓練(オンライン)

オンライン火災避難訓練の様子
10月8日(金)
実際に火災が起こった時に、どのように避難すればよいのか、
1年生も真剣にビデオを見て考えていました。
ビデオを見た後、クラスで避難経路や避難方法について話し合いました。