2月の様子

ID番号 6004820 更新日  2022年3月3日

印刷大きな文字で印刷

3月1日

卒業式まで15日
3月1日
3月は旧暦(陰暦)では「弥生」(やよい)
弥生の「弥」は、「いよいよ・ますます」
生は「草木が芽吹く」ことを意味しています。

卒業式まであと15日
6年1組のカウントダウンカレンダー

1日1日をたいせつにして
思いっきり楽しもう。
笑顔で卒業できるように 残り15日間 がんばろう

2月28日

卒業式まで16日
2月28日
2月は「逃げる」と言われるように
あっと間に2月最後の日

6年3組のカウントダウンカレンダー
「あと 16日 
 気を引きしめて 最後の最後まで」

お琴の授業

お琴

お琴の楽譜

お琴の練習

お琴サポート

お琴手元
お琴の音色に誘われて音楽室をのぞいてみると
4年生が音楽の授業で、お琴に挑戦していました。

「七七八 七七八」と 「さくら さくら」のメロディーに合わせて歌いながら
サポートし合って練習していました。

山手台小学校に、ひとあし早く春が訪れたような
素敵なお琴の音色に癒されました。

2月25日

ミラーステージ

ミラーステージ
5年生の図工の作品「ミラーステージ」

ミレアーステージ

音楽の教科書

音楽の授業
3年生の音楽の授業
「神田囃子」「ねぶた囃子」「祇園囃子」の聴いて
「掛け声が入っている」「太鼓の音が大きく聞こえる」など
それぞれの特徴を感じ取っていました。

卒業式までカウントダウン

卒業式まで17日
卒業式まで「17日」

6年生のそれぞれのクラスで作った「卒業式までカウントダウンカレンダー」
一人ひとりの卒業式への思いがつまった日めくりカレンダー

6年4組の今日2月25日のカレンダー
「最高の思い出の卒業式になったら17(いーな)」

2月24日

1年ライブ配信

4年ライブ配信

5年ライブ配信
今日から、新型コロナウイルス感染対策に係る授業のライブ配信が始まりました。
お休みが続いて、学校でどんなこをしているのか不安な気持ちをもっている子どもたちに
少しでも学校の様子がわかるように、欠席者がいるクラスで、
毎日1時間程度の業子をライブ配信しています。

2月22日

しおり
今日はブックママさんによる最後の読み聞かせの日
今年もブックママさんにいろいろな絵本を紹介してもらいました。

ブックママさんから6年生の「卒業おはなし会」の記念に
ブックママさんから6年生へプレゼントされた「しおり」



絵本表紙

絵本

絵本

絵本
6年生の「卒業おはなし会」でブックママさんが読み聞かせをしてくださった絵本
「たくさんのドア」

たくさんの ドアを あけていく
むこうに
たくさんの あたらしいことが まっている

あなたは どんなひとに なり
いったい どこへ いくのだろう
どうやって こたえを みつけて いくのだろう

はるばるとした おおきなものに
あなたは まもられている

なにがあろうとも


6年間子どもたちの成長を見守りながら
読み聞かせを続けてくださったブックママさんたちからの
熱い思いがこめられた「しおり」は
子どもたちの宝物になることでしょう。

いつも子どもたちと素敵な本を出合わせてくださった
ブックママさん
ありがとうございました。

カレンダー

19日
6年生の教室には、毎日卒業式までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。
小学校生活も、残り19日

2月21日

2月21日の朝
2月21日 
運動場は、うっすらと雪化粧
中庭も凍るほど寒い朝
子どもたちは元気に登校してきました。

ダイハツ出前授業

モノづくり授業
2月14日・15日
ダイハツ出前授業「ものづくり体験」
組み立て
「組み立て」
塗装
「塗装」
流れ作業
「流れ作業」

組み立て

完成
「流れ作業」でレゴブロックの自動車完成!!

2月3日

お話会

お話し会の様子

お話し

お話し会
ブックママさんによる
卒業記念 お話会

入学した時から見守ってくださっている
6年生の保護者のブックママさんを中心に
構成や演出から会場づくりに至るまで
温かい思いが込められたお話会に、思わず目頭が熱くなりました。
子どもたちにとって、いつまでも心に残る大切な思い出の1ページになった思います。

2月2日

雪の朝

受付

入学説明会
真っ白な運動場で、子どもたちが元気に雪遊びをしていました。

入学説明会を実施しました。
まん延防止重点措置適用期間中なので、地区別に受付をし短時間で行いました。
このような状況の中で、説明会に出席いただき、本当にありがとうございました。

2月1日

2月のモビール
今日から2月
2月は旧暦で「如月(きさらぎ)」
まだ寒さが残っていて、衣を重ね着する(更に着る)という意味で
「衣更着(きさらぎ)」という漢字に由来すると言われる寒い2月も
子どもたちは元気に登校してきました。
掲示委員会で毎月作っている季節のモビールも2月に模様替え。