2022自然学校
自然学校解散式

2泊3日の自然学校は
一生の宝物になることでしょう。
5年生が帰ってきました

5年生が元気に帰ってきました。

丹波少年自然の家を後にしました。
退所式

お弁当タイム

丹波少年自然の家の食堂
オーベルジュの「唐揚げ弁当」
記念撮影

藍染めTシャツを着て
記念撮影
スタンツ交流



丹波少年自然の家の
プレイルームでスタンツ交流
どのクラスもよく考えて
練習してきた成果を披露しました。
クリーン大作戦

自然学校最終日は
クリーン大作戦

ピカピカにしよう!
朝食

最後の朝食
「いただきます」
朝の集い

ホワイトボードで今日の流れを確認します。

今日の活動を確認した後
「あいうえお体操」で
1日が始まります。
最終日の朝の仕事

各部屋の生活係がシーツを片付けます。
自然学校最終日

自然学校3日目
丹波少年自然の家で過ごす最後の日
今日もいい天気になりそうです。
1日のしめくくり

班長会議の後のクラス会議
明日の最終日も
素敵な1日にりますように・・・
キャンプファイヤー

キャンプファイヤーが始まりました
自然学校2日目の夕食

少し早い17時に夕食です。
焼杉体験

杉板をガスバーナーで焼いています。

ガスバーナーで焼いた杉板の
ススを落として磨き
絵付けをする活動です。
木のぬくもりと手作りの良さを感じながら
素敵な作品に仕上げていきます。
片付けタイム

次は片付けタイム!
自然学校の合い言葉は
「来た時よりも美しく」
みんなで協力して片付けます。

ピカピカになるまで磨きます
野外炊事



朝の集い

4年生の時から、体育の時間に準備体操として
行っていた「あいうえおんがく」
の曲にあわせた
「あいうえお体操」をした後
今日の予定を確認しました。
朝の健康観察

自然学校2日目は
朝の健康観察から始まります。
5年生みんな元気です。
自然学校2日目の朝

自然学校2日目の朝
今日もいい天気になりそうです
班長会議

各クラスのリーダーと班長が
今日の活動のふりかえりと
明日の連絡などの打ち合わせをします。
班長会議の後、
班会議で班長会議の内容を伝えます。
部屋に戻った人から明日の用意
「おやすみなさい」
ナイトハイク

「ナイトハイク」開始

秋の虫たちの合唱や
木の葉の揺れる音など
普段は気づかないような
夜の自然を感じながら
丹波少年自然の家を散策します。
夕食タイム

初めての食事
「いただきまーす」
リーダーとの交流

時間にゆとりができたので
リーダーとの交流タイム
藍染め体験



オリジナルTシャツが完成しました。
丹波少年自然の家

入所式
今日から2泊3日お世話になります。
よろしくお願いします。
陶芸体験

窯元「やまの」で陶芸体験
元気に出発

みんな元気に出発しました
「健康第一!2泊3日元気に過ごしましょう」
校長先生の言葉の通り
みんな元気に自然学校を楽しもう!!
出発式

校長先生のお話を聞いた後
楽しみにしていた
クラスのリーダーさんの紹介
児童代表の挨拶
自然学校の始まりです!
自然学校の日

大きな荷物を持って
5年生が元気に登校してきました。
今日はいい天気になりそうです。