2025年2月学校の様子

ID 6012270 更新日  2025年3月24日

印刷大きな文字で印刷

1年生 美術科の授業

授業の様子
美味しそうなさつま芋です

1年生の美術では、美味しそうなさつま芋をつくっていました。粘土で形をつくり、その上から絵具で色付けをして、本物にそっくりな「さつま芋」に仕上げます。どうですか、この美味しそうな出来栄えは!?(2月7日)

2年生 美術科の授業

授業の様子
未来都市を描こう

2年生の美術では「未来都市を描こう」というテーマで透視図の技法をいかしながら作品づくりに取り組んでいました。西谷地区にはコンビニやスーパー、マンションなどがないせいか、これらに独自の工夫を凝らして作品を描く生徒もいました。自然環境を大切にした未来都市が描けるといいですね。(2月5日)

1年生 技術科の授業

授業の様子
ペン立てづくり

1年生技術の授業では「ペン立て」をつくっています。木材をやすりで削ったり、角のみ盤でほぞ穴をあけたりと、各自が工具を使いながら作業が進んでいます。学んだ知識を活かして作品をつくることは、学ぶ意義が実感できるのでとても大切なことだと思います。限られた授業時間ですが、こうした実習や実技は大切にしたいものです。(2月5日)