R5 1月のまるはしっこ

ID番号 6007681 更新日  2023年1月27日

印刷大きな文字で印刷

おはなしごっこ楽しいな

1
魚を釣りにいくにゃご~
2
こぞうまて~

子どもたちは、「11ぴきのねこ」や「さんまいのおふだ」のおはなしの世界で遊んでいます。

生活発表会に向けて、おうちの人に見てもらおうと、今まで遊んできたことを思い出しながらみんなでお話をつくっています。

「〇〇って言ったらいいやん」「こんなんしてたよ」などと話したり、表現したりしながらそのクラスならではのお話を考えていますよ。

どんなお話になるのか楽しみですね。

 

雪遊びをしたよ!

a
「雪だるまつくろう!」「うん!」
池も凍ってるよ!
「池も凍っているよ!」

昨日はたくさん雪が降りました。

子どもたちは、「こんなに雪が降っているの初めて見た!」「雪合戦しようよー!」と朝から大はしゃぎ。

ふわふわの雪をそうっと触ってみたり、雪だるまを作ったり、踏んで固めてみたり・・・

「つめたーい!」「雪だるま作ろう!」「もっと大きくしよう」などと友達と話しながら、雪といっぱい遊びました。

幼稚園の池も凍っていて、「金魚さん凍ってないかな・・・?」「あ!泳いでる!」「上だけ水が凍ってるんだ」と新しい発見もしました。

寒い日でしたが、普段はなかなか遊べない雪遊びができて大満足の子どもたちでした!

PTA主催の人権研修会をしました

1
おさかなできたよー
2
この魚どうなるのかな?

PTA主催の人権研修会で、中筋児童館の方に来ていただきました。

はじめに、全員で折り紙の魚を作ってパネルに貼りました。「この魚どうなるんだろう?」と、子どもたちは興味津々でした。

児童館の方のお話が始まると、なんとピアノと歌に合わせてスイミーのお話が始まりました。

1匹だけ色が違うスイミー。仲間の魚が大きな魚によって食べられてしまい、独りぼっちになってしまったスイミーは、海をさまよいどうなっていくのか… 

お話の最後に、みんなが作った魚が集まって1つの大きな魚になり、子どもたちは驚いていました。

お話が終わった後に、スイミーはどんな魚だったのかみんなで考え合いました。「色が違う魚だった」「大きな魚になるときに “目” になるために黒いんだと思う」と、それぞれスイミーについて考えていましたよ。

「スイミー」の絵本を読んでみて、お家でも話してみてください。

 

「11ぴきのねこ」ごっこ(大きな魚たちの遊び)

1
ざぶんざぶん~
2
眠くなってきたね・・・

うさぎ組の子どもたちは「11ぴきのねこ」のお話の世界で遊んでいます。

このお話には、ねこだけでなく、遠い湖に住む大きな魚も登場します。湖には、魚たちが遊ぶ場所があるんですって。ゆらゆらボールやリンリンタッチ、キラキラトンネルなど、楽しい遊び場があるんです。大きな口をあけながら泳ぐ子もいれば、「ざぶんざぶん~」と言いながら泳ぐ子どもなど、自分なりの大きな魚になって遊んでいますよ。疲れると、お気に入りの場所で寝るんです。隠れながら友達と肩を寄せ合っている姿がっかわいかったですよ。

おなかをすかせたねこたちが、遠い湖までやってきて魚を捕まえようとするので、ねこたちをみつけると「みんな~ねこたちがきてるよ~」と声を掛け合っています。これからの遊びが楽しみですね。

新入園児の友達と遊んだよ☆

あ
みんなで遊ぼう!
あ
「一緒に塗り絵しよう」「うん!」

今日は令和5年度の新入園児保護者会がありました。

保護者の方が話を聞いている間、子どもたちは在園児と一緒に遊びました。

新入園の子どもたちは少しドキドキしていましたが、「一緒に遊ぼう!」「何して遊びたい?」と優しいお兄さんお姉さんに誘われて、だんだんと笑顔で遊び始めました。

みんなで集まって手遊びをしたり、名前を呼ばれて「はーい!」と元気よく手をあげたりしていて、幼稚園の子どもたちのようでした!

幼稚園の子どもたちも一緒に遊んだり「すごいね」と拍手をしたりして、うさぎ組すみれ組の成長も感じられ、なんだかうれしくなりました。

今日は短い時間でしたが、来年度いっぱい遊べることを楽しみにしています。

幼稚園でお兄さんお姉さんと一緒に待っていますね。

1月の誕生会をしました!

a
1月の誕生会です☆
あ
お誕生日おめでとう!

1月の誕生会をしました。

誕生会では、少し照れながらも友達や保護者の方にお祝いしてもらって嬉しそうでした。

クラスからのプレゼントは、素敵なゆきだるまと雪の結晶のメダルでした。

お祝いの歌は、「ゆき」「カレンダーマーチ」を歌いました。今の季節にぴったりの歌ですね。

園長先生の誕生日の友達の好きな果物クイズは、今回も大盛り上がりでした。

「みかんが好きなの私と同じだ!」「3つも当たったー!」とみんな楽しそうに考えていました。

寒さに負けず、元気いっぱい大きくなってくださいね。

1月の生まれのお友達、誕生日おめでとうございます!

避難訓練・防災訓練(シェイクアウト訓練)をしました

1
知らない人にはついていかない
2
♪しあわせならてをたたこう
3
地震のときは・・・頭を守る

今日は、地震の避難訓練をしました。外で遊んでいるときには建物や遊具、木など倒れてくるものから離れて低くしゃがみ、頭を守るなど、子どもたちは先生たちの話を聞きながら避難する姿が見られました。

また、市役所、児童館、民生児童委員の方にも防災についての話を聞きました。

いろいろな状の中でどんなふうに自分の身を守るか、歌を聞いたり絵を見たりしながら楽しく学ぶことができました。市役所の方には、地震の警戒アラートを聞かせていただき、どんなふうに行動したらよいか教えていただいたり、民生児童委員の方には地域の子どもたちを見守ってくださっている話を聞いたりしました。

今日教えてもらったことを、ご家庭でも話していただきたいと思います。

保健指導をしました

a
「野菜もお肉もいただきます!」
あs
「寝ている間の頭の中をのぞいてみよう!」

今年初めての保健指導がありました。

うさぎ組は、「もったいないばあさんのいただきます」という絵本を見ました。

「いただきます」を言うのは、野菜などを育てくれた人や料理を作ってくれた人に感謝をするためだと教えてもらいました。

また、好き嫌いをせず、残さず食べることが大事だと聞きました。

すみれ組は、「ねこすけくんがねているあいだに・・・」という絵本を見ました。

みんなが寝ている間にも頭の中は働いており、頭の中を整理したり体を成長させるためにはしっかり寝ることが大事だと教えてもらいました。

ご飯をしっかり食べて早寝早起きして、今年も元気よく過ごしてほしいですね。

 

第3学期始業式を行いました。

1
あけましておめでとうございます
2
♪たこ~たこ~あ~がれ~

第3学期始業式を行いました。

冬休みの約束もよく覚えていた子どもたち。「お手伝いをしたよ」「かぜもひかなかったよ」「好き嫌いもせずにいっぱい食べたよ」などと、話してくれました。

少し肌寒い日でしたが、子どもたちは寒さに負けずに元気いっぱい外で遊んだり、友達とコマで遊んだりするなどして、久しぶりに友達と出会い、遊んだことが楽しかったようでした。

3学期はしめくくりの学期です。子どもたちと一日一日を大切に過ごしたいと思います。