2025年度8・9月のこどもたち

ID 6012966 更新日  2025年9月6日

印刷大きな文字で印刷

9月5日 金曜日

トライやる

トライやる

トライやる

トライやる

トライやる

トライやる

9月5日 金曜日  トライやるウィークの最終日でした。台風の影響が心配されましたが、通常通り子どもたちは登園してきました。中学生は子どもたちと自然体で接することができるようになり、子どもたちが安心して生活のできた5日間でした。降園前に、もも組すみれ組の子どもたちひとり一人から感謝の言葉を伝えました。中学生からも挨拶をしてもらいました。降園後、中学生と職員が感想を述べ合いトライやるウィークを終えました。園での体験を今後に生かしてほしいと思います。

9月4日 木曜日

リズムジャンプ

リズムジャンプ

トライやる

園庭遊び

園庭遊び

園庭遊び

9月4日 木曜日  リズムジャンプの新しい跳び方(後方跳び)をすみれ組がもも組に披露し、もも組の子どもたちは格好いいと感想を言ってくれました。トライやるウィークで来ている生徒が子どもたちに〇×クイズを出して楽しみました。子どもたちは一問ごとに一喜一憂して大盛り上がりでした。部屋に戻ってから園庭ですみれ組はリレー遊びをしました。中学生も走りに加わり楽しみました。もも組はスクーターを走らせたり、かけっこをしたりして遊びました。

9月3日 水曜日

リズムジャンプ

リズムジャンプ

トンボめがね

トンボめがね

コスモス

お弁当

園庭整備

園庭整備

園庭整備

9月3日 水曜日 今日からお弁当が始まりました。午後保育もあるので園庭での活動を考えていましたが暑さ指数が高く、遊戯室でリズムジャンプをしました。学級活動では、もも組はトンボのめがねを作りました。できためがねをかけて短時間ですが園庭をトンボになって走りました。すみれ組は園庭に咲き始めたコスモスの花を作りました。そしてお弁当を楽しくいただきました。園児が降園して、職員作業で園庭整備をしました。芝生と雑草を刈り取り園庭がすっきりしました。

9月2日 火曜日

地域探検

地域探検

地域探検

地域探検

地域探検

地域探検

9月2日 火曜日  地域探検で中央図書館に行きました。すみれ組のお友だちがもも組のお友だちと手をつないで歩いて行きました。途中の車に注意しながら中央図書館に着きました。図書館では自分の目当ての本を探して読んでいました。最後に本を借りて園に戻りました。マナーをしかっりと守ることができました。また、機会を見つけて中央図書館には行きたいと思います。

9月1日 月曜日

始業式

始業式

始業式

始業式

始業式

始業式

9月1日 月曜日  始業式を遊戯室で行いました。トライやるウィークで3人の中学生が本園に1週間体験活動を行います。それぞれが自己紹介をした後、担当のクラスに入りました。よい体験となることを願っています。園長の話の後、みんなでとんぼのめがねを歌いました。クラスに戻って水やりや好きな遊びをしました。

登園日(誕生会)

誕生会

誕生会

誕生会

誕生会

誕生会

誕生会

8月29日 金曜日  夏休み最後の日が登園日です。42日ぶりに全員が元気に登園し、8月生まれのお誕生日会をおこないました。3人のお友だちが8月生まれです。みんなでおめでとうの歌を歌ったり、プレゼントを渡してお祝いをしました。お誕生月の子どもたちはスピーチをしっかりとしてくれました。また、お家の人からもお祝いのメッセージを読んでもらいました。来週から2学期が始まります。