2023年10月

ID 6009610 更新日  2024年1月19日

印刷大きな文字で印刷

10月23日

給食員会からのお知らせ

給食員会が募集していた「丸橋小学校の給食キャラクター」に

たくさんの人が応募してくれました。

115点の応募の中から、給食委員会が

低学年、中学年、高学年のそれぞれ10点を選びました。

給食
「丸橋小学校給食キャラクター投票」
10月23日(月曜日)~10月27日(金曜日)までの間に
低学年、中学年、高学年のそれぞれ1点を選んで
クラスのTeamsに投票しましょう。

どんなキャラクターに決定するのか楽しみです。

給食

給食の人気メニューのレシピ

給食
「きなこ揚げパン」のレシピが人気です。

10月18日

3年 ブラッシング指導

ブラッシング指導
宝塚市の歯科衛生士さんと
校医さん(歯科医師)をゲストティーチャーに迎え
虫歯予防とブラッシングについて勉強しました。

第42回 運動会

昨年度の運動会ははコロナウイルス感染拡大対策のため

3学年に分けて2部制でしたが、今年度は3年ぶりに全校開催

 

運動会
私たち6年生にとって
最後の運動会
力いっぱいがんばるぞ!

ラジオ体操

ラジオ体操

表現

運動会
1年 にっこにこ!70人のピーナッツ!

初めての運動会、
どきどきワクワクの1年生。
毎日一生懸命練習しました。

「ピーナッツ」の花言葉は
「なかよし」
なかよしの1年生70人の
ニコニコ笑顔と
可愛いダンスに
見ている人も、にっこにこ!
運動会
2年 みんなでおどろう
   丸小じゃんけん
   じゃんけんポン!
 ~わたしたちはアイドル~

2年生65人がアイドルグループとしてデビュー!
素敵な笑顔で 元気いっぱいな2年生!!
運動会
3年 SUN POWER
~ちぐはぐフープ~

3年生はフラフープに挑戦!
体育の時間や、休み時間に
いろいろな技の練習をしてきました。
そして、グループでは、
自分たちで考えた技を練習しました。
最初はうまくできなかったけど、
練習を重ねてできるようになりました。
運動会
4年 騒げ カルテットダンス

4年生は「ステッキ」を使ったダンスに挑戦!
元気に騒ぐ 68人の怪獣たち!!
パワーあふれる4年生演技に
会場から大きな拍手!!
運動会
5年 漁れ!ソーラン節

今年の5年生は一味違う!
5年生のキビキビした動きと
元気な掛け声!!
自然学校で作った藍染Tシャツと
リーダーに教えてもらったダンスで
一致団結!!

運動会

運動会
6年 あくなき善進
   ~92人の熱い夏~

今年の6年生は「善進」
一人一人が、よりよい道に
歩んでいけるように
真っすぐ進めるようにと
「善進」としました。
今、6年生が一歩一歩
前に前にと善進していきます。

10月12日

運動会係打ち合わせ

運動会

運動会

運動会

運動会
運動会に向けて
5年生 6年生の児童が
係打ち合わせをしました。
全校生から募集したスローガンも決定

10月4日(水曜日)

3年 校外学習

3年年
3年生が有馬富士公園とダリア園に
校外学習に行きました。

ネイチャーガイドの方のお話を聞きながら
グループごとに散策

有馬富士公園の逆さ富士
こんなに美しい逆さ富士は
なかなか見られないようです。
運がいい!!
3年生
3年生の国語の授業で学習する
「モチモチの木」(トチノ木)
メモ
メモを取りながら熱心に聞いていました。
3年生
質問タイム
花
ダリア園
球根の話を聞きました。

花

ダリア園
自分のお気に入りのダリアを見つけよう!

花

花

花

かわいい応援団

5年

5年
丸橋幼稚園と丸橋保育園の年長さんが
5年生のリレーの応援に来てくれました。
かわいい応援団の声援を受け
いつもよりもパワーアップした5年生
5年
リレーの後5年生の表現
「ジャンボリミッキー」の曲が流れると
一緒に踊りだしたかわいいお客様

10月3日(火曜日)

1年 校外学習 

1年
10月3日(火曜日)
1年生が王子動物園に校外学習に行きました。

1年

1年

1年

10月2日(月曜日)

運動会全校練習

運動会練習

花