2024年9月

ID 6011388 更新日  2024年10月1日

印刷大きな文字で印刷

9/30 トライやるウィーク【長尾中】

k

今日から長尾中学校の2年生が、トライやるウィークで職業体験に来ています。

さっそく小学生と一緒に楽しく遊んだり、運動会練習のサポートをしたりと、

張り切って活動に取り組んでいます。

楽しく充実した1週間にしてほしいです!

9/27 運動会全校練習

k

運動会に向けて・・・

今日は、全校練習をしました。開会式やラジオ体操など、全校生でしっかり頑張りました。

来週はいよいよ運動会!

全校生がキラキラ輝く運動会になりますように・・・

9/25 3年スーパーマーケット見学!

k

3年生が近所のスーパーマーケットの見学に行きました。

店長さんに、普段は入ることができないバックヤードなどを案内していただき、

たくさんの発見をすることができました。

働いておられる方皆さん、とっても生き生きとしておられ大変有意義な見学となりました。

9/20 運動会に向けて3!

k

運動会に向けてパート3!

今日は2年生です!

2年生は、ノリノリダンス!テンポの速い曲に合わせて、最高の笑顔で踊ります!

9/19 運動会に向けて2.!

k

運動会に向けて、パート2.!

今日は、3.4年生です。

それぞれ道具を使って、3年生は元気よく、4年生は力強く演技します!

お楽しみに!!!

9/18 運動会に向けて!

k

運動会に向けての練習にも熱が入ってきました!

子どもたちも気合十分!

熱中症指数が高く、運動場でなかなか練習できませんが、最高の演技を見せようと燃えています!

9/13 3年生 『すごいぞ!大豆 パート2.』

k

1学期に続き、『すごいぞ!大豆 パート2.』

西谷からゲストティーチャーをお招きして、枝豆の育て方を学びました。

11月の収穫を楽しみに、みんなでしっかり育てていきます!

9/9 トライやるウィーク

k

南ひばりガ丘中学校の2年生がトライやるウィーク(職場体験)に来ています。

朝早くから校門に立ってあいさつ運動をしてくれたり、体育で一緒に運動会の練習をしてくれたり、

休み時間遊んでくれたり、小学生は大喜びです。

中学生も、将来の夢に活かせる体験活動にしてほしいですし、小学生も中学生のお兄さんやお姉さんとたくさん触れ合って、お互い有意義な1週間にしてほしいと思います。

9/6 5年 藍染体験

k

5年生が藍染体験にチャレンジ!

手を真っ青にしながら思い思いの模様を付けていきました。

今日染めたバンダナは、運動会で身につけます!

9/4 2学期給食スタート

k

今日から給食スタート!

おいしい給食に感謝し、モリモリ食べて

大きくなれ!丸橋っ子!!

9/3 運動会練習スタート!

k

運動会に向けての練習がスタートしました。

どの学年も、本番に向けてしっかりと頑張ってほしいと思います。

特に6年生は小学校生活最後の運動会です。

6年生らしく、『力強く!堂々と!かっこよく!』最高の運動会にしてほしいと思います。

8/30 勉強開始!

k

さあ、さっそく勉強開始!

2学期もみんなでいっぱい勉強しましょう!

8/29 2学期始業式

k

今日からいよいよ2学期です!

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

2学期は運動会や自然学校など行事が目白押し!!

しっかりと目標をもって、充実した2学期にしたいと思います。

宝塚市教育委員会「ひとりでかかえこまないで」

k