2025年5月

ID 6012580 更新日  2025年5月22日

印刷大きな文字で印刷

5/21  6年生 租税教室

k

今日は、西宮税務署の方をお招きして、租税教室を行いました。

税金とは何かについて学習したのち、私たちが豊かに暮らす上で税金の必要性について考えました。

私たちが毎日過ごしている学校や教育にかかる費用も税金が必要不可欠だと知りました。

大変勉強になった租税教室でした。

歯科検診

k

歯科検診がありました。

昔のコマーシャルで「芸能人は歯が命!」というキャッチフレーズが流行りましたが、

まさに健康的な生活をおくる上で『歯は命!』

虫歯があればしっかり治療して、虫歯予防を心がけたいですね。

5/20 緊急時引き渡し訓練

k

本日、緊急時を想定した引き渡し訓練を行いました。

万が一の時、子どもたちの安全を確保し、確実に保護者に引き渡せるように緊張感をもって取り組みました。

「備えあれば憂いなし」

しっかり備えをしたいと思います。

5/15 2年生学習の様子

k

2年生は生活科でトマトの苗を植えています。

それぞれの植木鉢に苗を植え、大切に育てています。

葉や茎を細かく観察し、成長記録を付けています。

早く真っ赤なトマトが実りますように・・・

5/13 全校折り鶴集会

k

今日は6年生が中心となって全校折り鶴集会が開かれました。

まず、6年生が「さだ子と千羽鶴」の読み聞かせをした後、全校生で平和を願い折り鶴を折りました。

6年生が低学年に優しく教えながら、皆で折っていきました。

全校生が折った折り鶴をつなぎ合わせ、6年生が修学旅行で広島に持っていきます。

5/12 1年生タブレット開き

k

今日1年生はタブレット開き。

学習で使用するタブレットの登録を行いました。

みんなドキドキ・ワクワク!画面が変わるたびに歓声が上がりました。

タブレットを使用して、しっかりと学習をしていきましょう!

5/9 3年生校外学習

k

3年生が伊丹昆虫館に校外学習に出かけました。

伊丹昆虫館では、様々な昆虫・植物に触れ、大はしゃぎ!

しっかり歩いて、見て聞いて感じて、大変有意義な校外学習になりました。