2025年7月

ID 6012818 更新日  2025年7月19日

印刷大きな文字で印刷

7/18 1学期終業式

k

1学期の終業式。

全校生でこの1学期頑張ったことを振り返りました。

代表して3年生はリコーダー演奏、6年生が合唱「平和の鐘」を披露してくれました。

大変素晴らしかったです。

明日から長い夏休みに入ります。8月29日、みんな元気に会いましょう!

7/15 1学期末大掃除

k

1学期末の大掃除をしました。

机や椅子の下、ロッカーの後ろ、床磨きなど、普段できないところをみんなで一生懸命掃除しました。

ピカピカになった教室で、さあ、1学期の締めくくりです!

7/11 全校平和集会

k

全校平和集会が開かれました。

6年生が、修学旅行で見てきたこと、学んだこと、感じたこと、考えたことを発表してくれました。

その後、それぞれが感想を書き交流しあいました。

全校で「平和」について考える、有意義な時間となりました。

7/10 着衣泳

k

5・6年生が、専門家をお招きして、着衣泳にチャレンジしました。

服を着たままプールに入り、ペットボトルを使ったりランドセルを利用したりしながら浮く練習をしました。

命を守る大切な学習。

みんな真剣に取り組んでいました。

個人懇談・あそぼう会

k

今日から1学期の個人懇談がスタートしました。

1学期の頑張りを認め合い、2学期以降への課題を共有できたらと思います。

また、この懇談の時間を使って、放課後あそぼう会(工作教室)が開かれています。

たくさんの子が参加し、みんなで工作を楽しんでいました。

七夕「短冊に願いを…」

k

教室の前に七夕飾りが登場しました。

7月7日は七夕。。。

将来の夢や願い事などそれぞれが短冊に記し、笹に飾っていきました。

みんなの願いが叶うといいなと思います。

4年生 小浜浄水場見学

k

4年生が小浜浄水場の見学に行きました。

汚れた水がいくつかの工程を経て綺麗になっていく様子を見て、みんなびっくり。

見て・聞いて・匂って・感じて、しっかりと学習を深めることができました。