1年生 初めての授業参観・懇談会

ID 6010782 更新日  2024年4月19日

印刷大きな文字で印刷

1年
 今日は1年生の初めての参観日でした。ひらがなの学習をしました。今日は「い」です。1年生では4つの部屋をつかって文字指導をします。
「どの部屋からスタートして,どの部屋で終わるか。どの部屋ではねるのか。」など部屋を使ってゆっくり丁寧に指導します。子供たちは「1の部屋からスタート!」「2の部屋と3の部屋の間でストップしてはねる。」ということに気づきます。こうして「ひらがな」のバランスや形を正確に覚えるのです。おうちでも4つの部屋を意識して文字の練習をしてみてください。
 どの児童もゆっくり、ていねいに文字をなぞり、言葉集めをしていましたね。
1年
 保護者懇談会では,各担任から学級開きの様子,今の子供たちの様子や今後の予定や依頼事項について話がありました。おうちの方々もお忙しい中、最後までお話を聞いていただきありがとうございました。子供たちはその間,多目的室で「日本昔ばなし」を画像でみました。静かに集中して話を聞いていました。

 これからも,お子様のこと,学校のことで不安なことや困っていることがあればいつでも学校に来てくださいね。