運動会(2)

ID 6011059 更新日  2024年6月5日

印刷大きな文字で印刷

運動会
 それぞれの演技では,力強い走・息の合った団体競技・いきいきと誰もが楽しんで踊っていた表現活動・気持ちの良い応援 など,児童は運動会をめいいっぱい楽しんでいました。また日々の練習の成果をしっかり発揮していました。どの児童も練習ではなかなか出し切れなかった力を,本番では存分に出し切っていたのではないかと思います。

運動会

運動会

運動会

運動会
 運動会を運営するにあたって重要な役割を担っているのが,高学年の児童による係活動です。一つ一つのプログラムの前に演技や競技に必要なものを準備する準備係,演技中におこるいくつかのアクシデントに備え会場内で待機をし見守る演技係、演技中に実況中継を行ったり,会場にお知らせをする放送係,けがをした人や気分の悪くなった人の手当てを養護教諭の先生と行う保健係,次の演技や競技の学年を入場門へ招集し,先生とともに整列をさせる招集係,演技中に児童席の児童の様子やトイレに行きたい児童のお手伝いをしてくれる児童係。さまざまな仕事がありますが,高学年の児童は自分たちの役割の責任をしっかりと果たしてくれたおかげで,運動会が大変スムーズに大きなアクシデントもなく行うことができました。本当に高学年の児童のみなさん,お疲れさまでした。
運動会
 子どもたちのがんばりもさることながら,地域・保護者の方々の暖かい応援と会場での気持ちの良いマナーのおかげで,本当に素晴らしい運動会になりましたこと深く感謝申し上げます。
 また,閉会式後に残って会場撤営へお力を貸してくださった地域・保護者のみなさま,本当にありがとうございました。

 各学年の競技や演技の感想はまた4日(火曜日)に配布するプリントにご記入ください。
本日はお忙しい中,暑さも厳しい中,お越しいただきありがとうございました。