2学期 始業式

ID 6011405 更新日  2024年8月30日

印刷大きな文字で印刷

始業式
 今日は2学期のスタートの日です。子どもたちは長い坂道を暑い中,一生懸命,夏休みの作品を持ちながら登校していきました。どの児童も「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました。夏休みの宿題や作品をとてもうれしそうに見せてくれました。みんなの夏休みは「遊び」に「勉強」に「スポーツ」に「習い事」にたくさんの大変さと楽しみがあったのがよくわかりました。
始業式
 始業式は,児童の体調面を考慮し,短時間で体育館で行いました。子どもたちはしっかりと姿勢を維持し,校長先生の話や校歌斉唱を行いました。さぁ次は学級での学習のスタートです。どんな話を担任の先生とするのでしょうか。友達と夏休みのできごとをたくさん話してほしいですね。
始業式
 学級での様子です。宿題を「ぜんぶできたよ!」と意気揚々と提出する姿…。「ぞうきん忘れました…。」と反省している姿…。「貯金箱作ったよ!」と自慢げな姿…。学校での生活がかえってきましたね。子どもたちの元気な声が聞こえる校舎は,とても生き生きとしているように感じます。
 6年生の教室では,9月4日(水曜日)~5日(木曜日)に行く修学旅行に向けて担任の先生が夏休みに行った「灯篭流しに参加」したお話を聞いたり「広島市で行われた「平和の集い」での児童代表の誓い」に関する新聞記事を読んだりしました。
 まだまだ暑い日が続きます。子どもたちの中には身体が夏休みモードで,まだ学校生活に戻るまで少し時間がかかる児童もいます。おうちでもゆっくりできる時間はゆっくりしていただき,児童の体調管理にはくれぐれもご注意いただきますようよろしくお願いします。水分補給や暑さ対策もお願いいたします。
 2学期もどうぞ学校教育へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。