1年生 生活科

ID 6011469 更新日  2024年9月6日

印刷大きな文字で印刷

シャボン玉
 1年生が生活科「なつのあそびをたのしもう」の学習をしました。

7月はあまりにも暑すぎて,外に出て活動をすることが難しかったため,9月のこの時期に「なつのあそび」体験学習をしました。
シャボン玉
 今日の気温は30度ほどで暑い中でしたが,秋を感じさせるような爽やかな風が吹いていたので,気持ちよく活動をすることができました。
シャボン玉
 夏の遊びには「水鉄砲」や「シャボン玉」「砂遊び」「水遊び」などがあり,いろいろな遊びを工夫することができます。

 その中でも,今日はシャボン玉遊びをしました。シャボン玉の飛ばし方を工夫したり,たくさん,大きく飛ばすためにはどうしたらいいのかについて考えたりしながら遊びました。子どもたちの中にはうちわの骨を上手に使って飛ばしたり,ハンガーなどのワイヤーに毛糸を巻き,シャボン玉の液をたっぷりつけて飛ばしたりしていました。

自分より大きなシャボン玉を作っている児童もいました。シャボン玉遊びが久しぶりな児童も,初めての児童も,みんな目をきらきら輝かせながら活動をしていました。
 
 このような体験活動を通して,子どもたちが他者と関わり,楽しさを共有したり,譲り合ったりすることで協力することや協働することの大切さを学びます。今後もさまざまな体験活動を通して,協働的な学びの場を大切にしていきたいと思います。