3年生 育てたピーマンを食べよう!

ID 6011711 更新日  2024年10月23日

印刷大きな文字で印刷

ピーマンを食べよう
 今日は,3年生のみんなで育てたピーマンを使った料理に挑戦しました!

 今年はピーマンがとてもたくさん採れました!このピーマンをみんなでおいしく食べるために,今回挑戦したのは「野菜たっぷり生春巻き」です!
 学校応援団の方々が来てくださり,野菜を切る作業をお手伝いしてくださいました。
ピーマンを食べよう
 キャベツとハムとピーマンを生春巻きの皮で包んで,少しだけしょうゆをつけて食べました。

どの児童も「おいしい!ピーマン大好き!」と言いながらたくさん食べていました。
実はピーマン苦手・・・という児童も「これなら食べられた!」「ピーマンっていがいと甘い!」といいながら食べている児童もいました。
ピーマンを食べよう
 ピーマンは苦手な野菜の上位に入りそうな野菜ですが,長尾台小学校3年生の児童は8割の児童が「ピーマンはすごく好き!」と言ってくれました。
ピーマンを食べよう
 これからも生活科や理科の学習で「自然について興味を持つ」ことや「不思議をたくさん発見して調べる力をつける」ことなど,生活の中で生きて働く力を身につけさせたいと思います。おうちでもぜひ,今回子どもたちが作ったレシピをご家庭でも再現されたり,そのほかのいろいろなピーマン料理に挑戦してみてください!