6年生 修学旅行 ID 6012590 更新日 2025年5月13日 印刷大きな文字で印刷 6年生が広島への修学旅行で,貴重な体験・経験・学びをしてきました。 1日目は広島での平和学習です。1945年に原子爆弾が投下された場所として,戦争の悲惨さを直接学ぶことができる場所です。平和公園では平和集会を行って「長尾台小学校の平和宣言」を行ったり,グループでのフィールドワークで原爆ドームや本川小学校,平和記念資料館などを訪れたりしながら,今の私たちの生活からは想像もつかないような,悲惨な戦争の重みを肌で感じることができました。 宮浜グランドホテルでは,おいしい夕食やお風呂を楽しみ,5年生の自然学校とはまた違った特別な夜を過ごしました。 2日目は宮島散策が行われました。宮島は日本三景の一つでもあり,世界遺産に登録されている歴史情緒あふれる場所です。厳島神社は海上に浮かぶように建てられていることや平安時代に創建されたということなど歴史的文化遺産をしっかりと学んでほしいですね。またここでの最大の楽しみが「買い物」です。宮島にはお土産店が多く並び,広島名物のもみじまんじゅうやグッズなどをお土産として,購入しました。 こうして2日間,先生や友達とたくさんの思い出を作り,無事に帰ってきました。 この修学旅行で学んだ平和の大切さは,学校での「平和学習」や「平和集会」を通じて,全校生にも伝えられる予定です。6年生の皆さんが広島で得た経験を,学校全体で共有し平和についてより深い理解を育んでいくことを期待しています。