クラブ活動

ID 6013077 更新日  2025年9月24日

印刷大きな文字で印刷

クラブ活動
 今年もクラブ活動が始まりました。
小学校のクラブ活動では,子どもたちが勉強だけでなく,さまざまな体験を通して成長できるようにすることを目的としています。「自分の興味や得意なことを伸ばす」「友だちとの協力やコミュニケーション力を育てる」「自主性や責任感を育てる」「新しいことにチャレンジする機会をつくる」など子どもたちにとっては多くのことを学び,成長するための大切な時間となっています。
クラブ
 年間3回の活動ですが,子どもたちは初日からしっかりと活動に取り組み,どのクラブでも部長や副部長がすぐに決まり,実際の活動へとスムーズに入ることができました。
今年度のクラブ活動は「ボードゲーム・将棋」「ダンス」「卓球」「手芸(さいほう)」「パソコン」「イラスト」 「図工ものづくり」「バドミントン」「アイロンビーズ」「鉄道乗り物」「お琴」が行われます。
クラブ活動
 アイロンビーズクラブやイラストクラブでは,タブレットを使って描きたいイラストやキャラクターを検索し,早速創作活動に取りかかる姿が見られました。また,お琴クラブでは,地域の先生にご指導いただき,初回にも関わらず美しい姿勢で美しい音色を奏でることができました。

身体を動かすもの,頭を使うもの,創作活動を楽しむものなど,さまざまなクラブがありますが,どのクラブでも児童の自主的な活動が見られ,みんなが意欲的に取り組んでいました。これからの活動もとても楽しみです。