4月
春季大会3 フレッシュコンサート

4月26日(土曜日)27日(日曜日)
春季大会が行われました。
それぞれの会場で山手台中生が躍動していました。
目標順位までもう少しだったと悔しさの語るチームもあったようですが、今回の大会で練習の成果を十分に感じている人たちもたくさんいました。
夏の大会まであと少し。それでもまだまだ上達できる。夏に自分の頑張りを信じられるように努力してみよう。
女子バスケットボール部 準優勝
男子ソフトテニス部 団体3位 個人3位 女子ソフトテニス部 団体3位
女子卓球部 団体3位 個人ベスト8
吹奏楽部のフレッシュコンサートも行われました。
演奏時にハプニングもあったようですが、そのなかでも自分たちのできることを精一杯やりとげてくれたようです。
春季大会2


4月19日(土曜日)20日(日曜日)
春季大会が行われています。また同時に北摂大会(川西・猪名川、伊丹、宝塚による大会)も行われています。
すべての部の応援に行くことはできませんでしたが、それぞれ熱戦を繰り広げています。
悔しい敗戦を経験したチームもありますが、きっとその涙が夏につながると信じています。
3年生運動部にとっては、夏の大会の引退まで残り数か月。
夏は気持ちの戦いともなります。技術面の上達はもちろんのこと、精神面を成長させていくことも必要になっていくことでしょう。
来週にも春季大会がひかえています。出場チームの健闘を祈ります。
全国学力学習状況調査2日目
4月17日(木曜日)
筆記方式による国語と数学のテストでした。
参観授業
4月16日(水曜日)
年度初めの参観授業ということでそれぞれクラス担任の授業でした。
授業のあと、各クラスで懇談会を行いました。
たくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。
全国学力学習状況調査
4月14日(月曜日)
3年生が全国学力学習状況調査を行いました。
本年度は生徒質問、理科のテストがオンライン方式、国語と数学が筆記方式となっています。
まず本日はオンライン方式によるテストです。
先生の指示に従いながら、丁寧に進めていきました。
春季大会が始まっています
4月12日(土曜日)
運動部の春の大会が始まりました。
3年生の夏の大会まであと数か月、多くの部活動がその前哨戦ともなるこの大会。
夏につながる大会であってほしいと願うとともに、とにかく精一杯がんばる山中生徒であってほしいと願います。
第32回入学式
4月9日(水曜日)
第32回の入学式を挙行いたしました。
桜も満開(ちょっと過ぎたところ?)、天気も素晴らしく晴れ渡った入学式には最適の日和でした。
199名の新入生を迎えました。
全校生徒553名のスタートをきります。
1年間よろしくお願いいたします。
着任式 始業式
4月7日(月曜日)
着任式と始業式を行いました。
今年度は10名の新転任の先生方が赴任されました。
始業式の学校長の話では「考えよう」というキーワードで話をしました。(詳細は学校通信にて)
その後、新学年でお世話になる先生方を紹介しました。
始まります
4月
桜の季節です
宝塚市立山手台中学校の令和7年度が始まります