6月18日~19日 心のバリアフリー推進事業
心のバリアフリー推進事業


6月18日~19日に心のバリアフリー推進事業を行いました。 この事業は、県の事業で、その目的は「市立特別支援学校児童生徒の自立と社会参加に向け、自然とのふれあいや集団活動などの経験を通じて、自立を目指した知識、技能、態度及び習慣を身に付けるとともに、豊かな心や社会性を養う」とされています。本校では、神戸しあわせの村(あおぞら)に行ってきました。18日の朝は大雨で「警報が出てしまい、実施が難しいのでは!」とみんなが心配していましたが、雨もやみ、無事、自然と触れ合う活動ができました。また、他の利用者さんとも交流ができ、楽しい時間もすごしました。自然にふれ、いろんな体験をし、充実した2日間になりました。