第95回企画展「創生のアクエリオン展」関連企画 河森正治トークイベント
イベントカテゴリ: お出かけ その他のカテゴリ
第95回企画展「創生のアクエリオン展」関連企画 河森正治が『アクエリオン』シリーズをテーマにしたトークイベントを開催

現在、手塚治虫記念館では、アニメーション監督、メカニックデザイナー、ビジョンクリエイターである河森正治の原作・監督による『創聖のアクエリオン』を第1作とする『アクエリオン』シリーズをテーマとした企画展「創生のアクエリオン展」(7 月4 日~10 月26 日)が開催中です。
その関連企画として、河森正治自らがアクエリオンに対する思いや自身のデザイン、作品への思いを語るトークイベントを、9 月7 日(日)に開催します。
トークテーマ:(1)アクエリオン から観る、デザインとオリジナリティ☆
(2)アクエリオン から観る、万博。いのちは合体、変形だ☀
※申込みフォームは8月19日(火曜日)午後より稼働予定。
※申し込みフォームへのリンクは、本ページの最下部で公開します。
- 日程
-
令和7年9月7日(日曜日)
- 時間詳細
(1)10時30分~11時30分 (2)13時~14時
- 対象
【イベント名】「創生のアクエリオン展」関連企画トークイベント
【定 員】各回50名(事前申込制)
※(1)(2)のどちらか一つのお申込みとなります。
【場 所】手塚治虫記念館 1階 映像ホール「アトムビジョン」
【申 込】webフォームより、1申込につきお1人様
(希望者多数の場合は抽選実施)
【結果通知】 9月2日(火曜日)午後以降に登録のメールアドレスへ通知
【留意事項】
(1) ファクス・電話でのお申込は受付できません。
(2) ご応募はお一人様1回限りとします。
(3) 当選通知(メール)はご本人のみ有効です。他の方にお譲りされると無効になります。
(4) 当選通知(メール)は参加証です。当日アトムビジョン入場の際、係員へのご提示を必ずお願いいたします。
(5) 当落は通知をもって行わせていただきます。申込み状況・抽選等に関するご質問はお受付いたしません。
(6) 当選通知(メール)に記載された、集合時間はお守りください。イベントに参加できない場合がございます。
(7) その他、手塚治虫記念館に関するご案内は当館ホームページをご参照ください。
(8) 本イベントの撮影・録音は禁止とさせていただきます。(メモ等の手記は可能です)
- 施設
手塚治虫記念館
- 申込締切日
令和7年9月1日(月曜日)
※webフォームは「8月19日午後(予定)から9月1日23:59まで」受付しています。
※申し込み結果は9月2日午後以降に通知予定- 定員
各回50名(事前申込制)
- 費用
不要
但し、手塚治虫記念館への当日入館が必要。- 出演
【出演】
河森正治(アニメーション監督、メカニックデザイナー、ビジョンクリエイター)
【司会】
聞き手/ 河合宏之(アニメーション文芸・フリーライター)
- 持ち物
公的証明書(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証など)
- 主催
-
宝塚市・宝塚市教育委員会
- 注意事項
【イベントの注意事項】
円滑なイベント運営を実施するため、ご参加いただく方は、下記の注意事項をご確認ください。
- 会場内での「飲食」・「私語」の厳禁
- 講演中の「写真・動画撮影」・「録音」の厳禁
- 当選権利の第三者への譲渡は禁止とさせていただきます。(メモ等の手記は可能です)
- 河森正治プロフィール
-
アニメーション監督
メカニックデザイナー
ビジョンクリエーター
2025 年 大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー
====
代表作:『マクロス』シリーズ、『アクエリオン』シリーズ(原作、監督、メインメカ)、『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』(メカスタイリング)、宮沢賢治の半自伝的アニメーション『イーハトーヴ幻想 KENJIの春』(原作、監督)、『攻殻機動隊』、ソニー“AIBO”『ERS-220』、日産デュアリス『パワード・スーツ デュアリス』、『新世紀GPX サイバーフォーミュラ 』、『アーマード・コア』、『デモンエクスマキナ』(メカデザイン)、ソニー・スマートウォッチwena オリジナルモデル盤面デザインなど。
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 手塚治虫記念館
〒665-0844 宝塚市武庫川町7番65号
電話:0797-81-2970 ファクス:0797-81-3660
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。