地域版防災マップ作成補助金制度について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1016518 更新日  2024年3月26日

印刷大きな文字で印刷

 地域における防災対策の実践活動を推進し、住民の方々が地域防災力の向上のために、防災活動に必要な情報を記載した地域版防災マップの作成を支援するための補助金交付制度の案内です。
 住民自らが地域の避難場所及び避難経路等を把握することによる地域防災力の向上を図るため、自治会、まちづくり協議会等が行う防災マップの作成に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象

団体

自治会、まちづくり協議会ほか
(策定は、各団体1回限り。マップ更新の際は、補助金支給のあった翌年度及び翌々年度は補助金の支給を受けることができません。)

防災マップ

住民が参加して聞き取り、まち歩き等を行い、避難場所を調査して新規に作成するマップ

補助率及び限度額

マップの印刷製本、デザイン及びウェブの構築(運用に係るランニングコストを除く)等に要する経費の2分の1を補助する。(千円未満は切り捨て)
(注)ただし、1件について5万円を上限とする。

他の助成金を併用して申請する場合は、以下の添付ファイルをご覧ください

申し込み方法

  1. 申請書類に必要事項を記入し、宝塚市総合防災課に申し込みを行います。
  2. 補助金申請書(様式第1号)の額は、百円以下を切り捨てとして計上し、千円単位でご記入ください。

地域で作成の防災マップの例

過去に本制度を活用し、高司小学校区まちづくり協議会で作成された地域版防災マップを紹介いたします。

高司小学校区では、地区内に外国の居住者もおられることから、防災マップの多言語化にも取り組まれています。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市安全部 危機管理室 総合防災課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 第二庁舎2階
電話:0797-77-2078 ファクス:0797-77-2150
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。