区域区分(市街化区域、市街化調整区域)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1003182 更新日  2019年8月20日

印刷大きな文字で印刷

市街化区域、市街化調整区域

都市の無秩序な市街化を防止し、計画的な市街化を図るため、都市計画区域に、市街化区域と市街化調整区域の区分を定めています。

市街化区域とは、既に市街地を形成している区域及び概ね10年以内に優先的かつ計画的に市街化を図るべき区域で、用途地域等の土地利用計画が定められ、道路、公園、下水道等の都市施設の整備が積極的に行われる区域です。

市街化調整区域とは、農林業の振興及び自然環境の保全のため市街化を抑制すべき区域で、原則として開発等は制限され、市街化を促進するような施設の整備は行われません。

宝塚市域は全域が都市計画区域で、市域は市街化区域または市街化調整区域に区分されています。

「阪神間都市計画区域」に含まれている本市では、昭和45年(1970年)10月31日に両区域に区分されました。その後、社会経済情勢の変化に伴い、昭和55年(1980年)11月28日、昭和60年(1985年)11月12日、平成3年(1991年)5月10日、平成10年(1998年)7月31日、平成16年(2004年)3月30日、平成21年(2009年)4月28日に定期見直しが行なわれ、平成24年(2012年)3月30日に随時の見直しが行われ、さらに平成28年(2016年)3月29日には第7回の定期見直しが行われ、現在の市街化区域及び市街化調整区域となっています。

また、都市計画区域全体の調整を行いながら、中長期における各分野の主要な都市計画のあり方について定めた県のマスタープランとして、都市計画区域の整備、開発又は保全の方針が定められています。

都市計画区域及び市街化区域と市街化調整区域の決定状況

都市計画区域(本市関係分)

計画決定年月日

面積(ha)

面積比(%)
昭和45年(1970年)10月31日
県告 第1407号
10,189 100

市街化区域

計画決定年月日 面積(ha) 面積比(%)
当初 昭和45年(1970年)10月31日
県告 第1408号
2,217 21.8
1 変更 昭和55年(1980年)11月28日
県告 第3028号
2,443 24.0
2 変更 昭和60年(1985年)11月12日
県告 第1823号
2,461 24.2
3 変更 平成3年(1991年)5月10日
県告 第832号
2,494 24.5
4 変更

平成10年(1998年)7月31日
県告 第1130号

2,628 25.8
5 変更

平成16年(2004年)3月30日
県告 第456号

2,596 25.5
6 変更 平成21年(2009年)4月28日
県告 第548号
2,601 25.5
7 変更 平成24年(2012年)3月30日
県告 第440号
2,608 25.6
8 変更

平成28年(2016年)3月29日

県告 第375号

2,605 25.6

市街化調整区域

計画決定年月日 面積(ha) 面積比(%)
当初 昭和45年(1970年)10月31日
県告 第1408号
7,972 78.2
1 変更 昭和55年(1980年)11月28日
県告 第3028号
7,746 76.0
2 変更 昭和60年(1985年)11月12日
県告 第1823号
7,728 75.8
3 変更 平成3年(1991年)5月10日
県告 第832号
7,695 75.5
4 変更 平成10年(1998年)7月31日
県告 第1130号
7,561 74.2
5 変更 平成16年(2004年)3月30日
県告 第456号
7,593 74.5
6 変更 平成21年(2009年)4月28日
県告 第548号
7,588 74.5
7 変更 平成24年(2012年)3月30日
県告 第440号
7,581 74.4
8 変更

平成28年(2016年)3月29日

県告 第375号

7,584 74.4

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市整備室 都市計画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2088 ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。