動く(フレイルを予防するための運動)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1049885 更新日  2023年9月6日

印刷大きな文字で印刷

毎日「動く」習慣を

運動は筋力の低下を防ぐだけでなく、食欲の増進や心のリフレッシュにも役立ちます。こまめに体を動かす習慣をつけましょう。

高齢期の転倒・骨折は、要介護や寝たきりのきっかけになりますが、過度な安静は、生活に必要な筋肉量を減らすなど逆効果です。何歳になっても運動機能は向上させることができます。けがをおそれてじっとしているのではなく、安全を心がけて日常的に体を動かし、けがをしにくい体をつくりましょう。

気軽にできる「ラジオ体操」

ラジオ体操は、手軽に行えるだけでなく、関節や筋肉の柔軟性、バランス能力、下肢筋力、調整力、全身持久力など健康を維持するために必要な動きがバランスよく入っており、ラジオ体操を習慣にすることは、健康寿命の延伸に寄与すると考えられます。

動画:宝塚市健康推進課

いつもの散歩から「ウォーキング」へ

ちょっとした散歩を有酸素運動であるウォーキングに変えましょう。つらくない範囲で、いつもより少し早く歩くと効果的です。

動画:宝塚市健康推進課

宝塚いきいき百歳体操

宝塚市内のウォーキングマップ

自宅でできる運動(宝塚市地域福祉課)

宝塚市内の理学療法士の方が、子どもから高齢者までができる体操をわかりやすく動画で紹介してくれています。簡単に行える体操ばかりですので、ぜひご家庭内でお試しください。

スポーツセンターに行ってみよう!

宝塚市立スポーツセンターには、シニア世代が参加できる教室がありますので、ぜひご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

市民交流部 医療助成課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2064(福祉医療担当) 0797-77-9103(後期高齢者医療担当)
ファクス:0797-77-2085
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。