2023年6月後半の学校の様子

ID番号 6008991 更新日  2023年6月29日

印刷大きな文字で印刷

6月28日 抹茶あげパン

【今日は何の日】

6月28日は「貿易記念日」です。1859年6月28日、江戸幕府が5つの国に一部の港での自由貿易を許す布告をしたことが由来です。 自由貿易が許された国は「アメリカ」「イギリス」「オランダ」「フランス」「ロシア」で、港は「函館」「横浜」「長崎」でした。

 

さて、今日は特別なメニューの日でした。「抹茶きなこあげパン」です。通常のきなこあげパンでも特別感があるのですが、今日はさらに「抹茶」味を効かせた特別メニューです。甘さの中にしっかりと「抹茶」の苦みがほどよく感じられる味でした。牛乳との相性もバッチリでした。30日(金曜日)にも人気メニューの「黒糖パン」が登場します。お休みせずに一緒に食べられるといいですね!

 

 

抹茶1

抹茶2

6月27日 演劇ワークショップ

【今日は何の日】

今日は、「もっと自分らしい生き方、働き方に夢(6)中に(2)な(7)る」と読む語呂合わせから「起業を応援する日」だそうです。また、6月27日は国連で定められた「零細・中小企業デー」でもあります。

記念日を通して「ふつうの人がフツーに起業」することを応援し、よりその人らしく生きていける社会の実現に貢献していくことが目的とされています。iPhoneで有名なアップルも創業当初は零細企業でした。チャレンジ精神を大切に本校の子どもたちも世界に羽ばたいて欲しいですね!

 

26日、27日の二日間で5年生を対象とした「演劇ワークショップ」が行われました。班ごとに決められたテーマに合わせて演劇を行い、自己表現力を高めます。宝塚市より派遣された講師の先生が指導役となり、シナリオを元に班のメンバーで配役やセリフを考えさせ、実際にクラスで演じさせていきます。子どもたちは緊張しながらも決められた役割を演じる楽しさを感じていたようです。まさに夢(6)中に(2)なる(7)様子が見られました。お子様がどのような役割をしたのか、またご家庭でも聞いてみてください。

演劇

6月17日 なかよし運動会

6月17日(土曜日)第49回なかよし運動会がありました。市内の特別支援学級や養護学校に在籍している児童が一堂に会して、スポーツを通した交流をおこないました。

なかよし

6月16日 4年生校外学習

6月16日は「和菓子の日」です。平安時代に疫病が蔓延した際、仁明天皇は年号を嘉祥と改め、嘉祥元(848)年6月16日、16個の菓子や餅を神前に供えて疫病退散を祈ったそうです。その後「嘉祥菓子」の習俗が近世まで伝承されていました。また、6月16日に採った梅の実でつくった梅干しを旅立ちの日に食べると災難を逃れると信じられ、この梅を「嘉祥の梅」と呼んでいました。

さて、今日は4年生が校外学習に行きました。5月末に雨のため延期になっていた手塚治虫記念館・末広中央公園への校外学習に出発しました。天気も良く、気温も十分で絶好の機会となりました。

4年

5年生・6年生プール開き

いよいよ高学年のプール指導が始まりました。水位も調整し準備もばっちりです。気温・水温も高く最高のプール日和です。修学旅行の疲れからか6年生は見学者がちょっと多かったですが、来週からも安全に、楽しく学習ができるといいですね!

プール

図書ボランティアによる読み聞かせ会

今日は1年生、2年生を対象とした読み聞かせ会がありました。図書ボランティア皆さんが各教室に来て下さり、絵本を子どもたちに読んでくれました。普段自分からはあまり本を読まない児童も、読み聞かせには興味津々に熱心に話に夢中になる姿は、まるで絵本の魔法ですね。

読み聞かせ