2023年9月前半の学校の様子 

ID番号 6009361 更新日  2023年9月15日

印刷大きな文字で印刷

9月14日 体育の練習風景

【今日は何の日】

今日は、「く(9)い(1)し(4)んぼう」(食いしん坊)と読む語呂合わせから「くいしんぼうの日」だそうです。世の中の食いしん坊に向けて様々な食の楽しみを提案する大人なグルメ雑誌を発行する会社が制定しました。食事をもっと美味しく、もっと楽しくすることを常に心掛けるとともに、生産者や料理人などへの感謝を忘れない、真の食いしん坊のための日とすることが目的とされているそうです。食育の日ともいえそうですね。

 

さて、まだまだ残暑が続いておりますが学校では運動に向けた練習が各学年始まっています。熱中症予防として気温の低い1時間目から3時間目までの間になるべく体育を行うように心がけ、こまめな水分補給を呼び掛けています。今日は雲もあり今のところ快適に活動ができています。来週に向けてまだ気温の高い日が続く予報ではありますので引き続き気を付けて指導していきます。体育の時間には開始時に熱中症予防計を利用して熱中症指数・気温・湿度を計測し、日誌に記録をするようになっています。熱中症指数が31度を超えると体育中止となります。

体育

9月11日 トライやるウィーク

11日(月曜日)から15日(金曜日)まで光が丘中学校よりトライやるウィークの生徒が10名来ました。1年生の各教室に入りながら学校の先生のお仕事を体験します。昨日は子どもたちに囲まれながら一緒に外遊びを行ったり、担任の先生の手伝いを行いました。

トライやるウィーク

無事に帰りつきました

おかげさまで無事に学校へ到着しました。解散式では5日間の中で覚えたダンス「グッキー」を披露しました。お迎えに来て下さった保護者のみなさんにも子どもたちの熱量が伝わったのではないでしょうか?多くの仲間と一緒い大声を出す気持ちよさ・自分の殻を突き抜ける経験・ちょっと大変なこと、苦手な事にもチャレンジする、いろいろな経験をして帰ってきました。疲れもたまっています。ゆっくりと休んで体調を整えてください。

帰校

退所式 リーダーへ感謝のサプライズ

長かった5日間も過ぎてみればあっという間でした。リーダーにサプライズで子どもたちから色紙のプレゼント!感謝の気持ちを形と大きな拍手であらわしました。

退所式

リーダーありがとう会

今日までお世話になったリーダーさんたちに感謝を伝える会。それが「リーダーありがとう会」です。子どもたちはリーダーさん達との最後の交流を楽しみました。じゃんけん列車やダンスで盛り上がり、しめは皆大好きグッキーダンス。リズムにのって「フゥーー!」と掛け声をして決めポーズ。みんなとっても楽しそうです。

ありがとう会1

ありがとう会2

貼りえタイル作り

貼りえタイル作りは、15センチ四方の正方形の白タイルに下絵を描き、そこに色のついたシールのような転写シートを貼っていきます。その後、焼き付け作業を行うと一枚の色のついた素敵なタイルが完成します。ひとりずつ好きなデザインを工夫して描き、作業に没頭しています。細かいパーツを作った子は苦戦している様子でした。作品は後日学校に郵送されてきますので、完成品が見られるのは来週です。楽しみですね。

貼りえ1

最終日 朝の集い

自然学校もいよいよ最終日を迎えました。天候は曇り、少し風も吹いており過ごしやすい気温となっています。最終日の朝の集いでは第一小学校から司会役としてSさんがハキハキとした元気な声で進行役を務めてくれました。スピーチではOさんより「最終日ですが、気を引き締めていきたいです。」と最終日にふさわしい話が聞けました。本日は室内で貼りえタイル制作を行います。

最終日

キャンドルの集い

キャンプファイヤーに代わり、キャンドルの集いを体育館で行いました。リーダーの掛け声に合わせてみんなで盛り上げていきました。4日間練習をしてきたスタンツ(各クラスのダンス)も大盛り上がり!曲が流れると発表するクラスも応援しているクラスも一緒になってダンス!ダンス!ダンス!大汗をかきながらも体も心も止まらない様子の子どもたち。途中には休憩時間も給水時間もあり、配慮をしながら集いを行いました。

会の最後にはそれまでのハイテンションとは変わり、電気を消して一人ひとつずつロウソクに火を分け合い、4日間の思い出を胸にお世話になったリーダーさん達からのメッセージを心静かに聞きました。リーダー達とのお別れが近いことを実感したのか、会場からはすすり泣く声が・・・最後は泣きながら会場を後にしました。

長かった自然学校も残り1日。みんな、明日起きれるかな?本日の更新はここまでとなります。

キャンドル2

速報 雨のためキャンプファイヤー中止

残念ながら現在の天候は雨!!浜辺でのキャンプファイヤーは用意の関係もあるので中止としました。

雨プログラムは室内でキャンドルツリーとなります。リーダーたちの協力により大急ぎで180本ローソクにホイルをまいたり用意中です。

野外炊飯

なかなか更新ができずご心配おかけしております。今日の午前中は風が強く、昨日苦戦していた火おこしでは、またたくまにかまどに火がつきました。が、、、、煙がすごくてみんな「目が痛ーい」と苦労していた様子です。みんなで苦労して作ったカレーはやはり格別!あっというまに食べ終わり、食後にもみんな一生懸命にお片付けしていました。自ら進んで黙々とかまどを掃除する子の姿にはとても関心しました。

カレー2

4日目 朝の集い

本日の天気は晴れときどき曇り。朝から太陽が照っています。4日目の朝の集いでは本校より司会役Yさん、スピーチHさんが代表として出ました。司会役の進行でラジオ体操や旗の掲揚があり、スピーチでは「今日も一日、ケガなく楽しみましょう。」と全体に向けて前向きな姿勢で話す姿がとても素敵でした。

4日目1

発見! うみほたる

ウミホタル観察では、淡く光る不思議なウミホタルを興味深く観察していました。ウミホタルも見ながら星空も一緒に観察しました。どちらもとってもきれいに見えました。

本日の更新は以上となります。引率の交代でHP更新がなかなかできず申し訳ありません。引き続きよろしくお願いいたします。

ウミホタル

天体観測 奇跡の星空

午後は本降りの雨があったにもかかわらず、夜にはまさかの星空!講堂で星座について動画で学習した後に、外の広場にて星空を観察しました。「あ。あの星座知ってる!」や

「星、きれいだねー!」という声が聞こえ、みんなで夜空の星にうっとりと見惚れました。ラッキー

星

キャンプファイヤーに向けて ダンス練習

午後の時間はキャンプファイヤーに向けて意見を出し合いながらダンスを考えました。笑顔で踊っている子や、少し照れくさそうにしている子もいて、本番が楽しみです。

その後は、全員で練習を行いました。大汗をかきながら全員で踊るダンスを練習しました!楽しそうに笑顔いっぱい踊りました。

ダンス

片づけ開始

みんなで作ったおいしいカレーライス。子どもたちはあっというまに完食です。食べた後は、片づけです。実はこれが一番大変です。リーダーチェックで何度もダメだしされましたが、何とか元通りきれいにできました。ごちそうさまでした!

ごちそうさま

カレー完成!いただきます

みんなで作る共同作業は自然学校で初めての経験です。どの班の子どもたちもとても楽しそうに作業をおこなっていました。おいしそうにできました!

完成2

野外炊飯

野外炊飯スタートしました。かまど係、カレー係、はんごう係に分かれて活動を行っています。朝は少し雨が降りましたが今はくもり空で、湿度が高く蒸し暑くなっています。こまめに水分を補給しながら自分たちもあおいでいます。

炊飯3

焼き板づくり

子どもたちはガスバーナーの説明を聞き、慎重に使って活動がはじまりました。初めてバーナーを扱う児童は、バーナーの火の勢いや、音に驚いた様子でした。焼いた板をこする作業では手もまっくろになり、ヒゲが生えたように顔も真っ黒になる子もいました。

野外炊飯 焼き板づくり 始まりました

三日目の活動は野外炊飯と焼き板づくりです。野外炊事場で火をおこしてカレーとご飯を作ります。この3日間の中で最難関のプログラムです。まずは食材や調理器具、薪を野外炊事場に運びます。子どもたちは、火おこしチーム、飯盒チーム、カレーチームの3つに分かれてそれぞれの役割を果たしていきます。竈に火がうまくつけられるか心配です。困難を乗り越えることこそが学習ですね!

焼き板づくりでは、板をバーナーで焼いてから、それを子どもたちがきれいに磨いて、字や絵をかきます。またひとつ思い出に残る作品が作れますね。

活動3

3日目 ラジオ体操から始まる朝

おはようございます。3日目の朝を迎えました。施設を利用している3校合同による朝の集いを行っています。ラジオ体操から始まる朝です。今のところ天候は曇りとなっています。

あさ1

二日目 夕べの集い

施設を使う3校が集まり一日の振り返りを行いました。今日は第一小学校はまが玉作りと藍染め体験を行い、クリエイティブな一日となりました。本日の更新はここまでになります。

夕べの集い2

まが玉作り2

【ホームページの掲載順を変更しました。最新情報は上位に表示されます。】まが玉作りもいよいよ完成に近づいてきました。やわらかい石を棒やすりで自分の好きな形に削り出します。

藍染め体験

1,2組は藍染め体験を行いました。もってきた白Tシャツを割りばしや輪ゴムをつかって「しぼり」を付けます。そして、染料の中に入れることで藍色に染まっていきます。子どもたちはどのような模様になるのか少しドキドキしながら体験活動を楽しんでいます。

藍染め1

カッターは中止・まが玉つくりをしています

風などの天候と、海上の様子からカッターボートは残念ながら中止とりました。子どもたちは残念そうではありましたが、まが玉作りが始まると皆とても興味津々な様子で、真剣に説明の話を聞いていました。世界に一つだけの素敵なお土産ができそうです。

まが1

まが2

自然学校 二日目朝

朝から虹が出てさわやかな朝を迎えています。本日の淡路島の天候は晴れ時々くもり。予報ではありますが最高気温32度となっています。

虹

天体観測&ウミホタル観察

夕食、入浴を終えた後、天体観測&ウミホタル観察を行いました。ウミホタル観察では少しではありましたがウミホタルを捕まえることができました。光る可愛らしい姿に子どもたちは感激!普段はなかなか見られない真っ暗な海に耳を澄ませると聞こえてくる波の音に心が癒されている様子でした。

海ほたる

夕べの集い

初めての夕べの集いが行われました。夕べの集いでは、その日の活動の報告を施設利用している複数の団体とともに共有する場となります。この後は、入浴・食事となります。夜の活動については明日の朝にホームページに更新の予定となります。本日のアップはここまでとなります。

夕べ

クラス写真と昼食

入所式後にクラス写真を撮りました。その後、部屋に荷物を運び入れてから体育館で遅めの昼食を食べました。次はリーダー交流会です。

青少年交流の家に到着しました

予定より30分ほど遅れて国立淡路青少年交流の家に到着しました。天候も薄曇りで風も吹いています。入所式では宿舎の方よりオンショア・オフショアという海の波の危険性について説明を受けました。海から岸へ吹く風を「オンショア」、岸から海へ吹く風を「オフショア」というそうです。少しおそくなりましたが昼食を取り始めました。

4

震災記念公園 到着

交通渋滞に巻き込まれることなく、予定通り震災記念公園に到着することができました。震災記念公園では語り部さんによる阪神淡路大震災についての講話を聞き、断層を見て防災学習を行います。

3

自然学校1日目 出発式

今日から5年生は自然学校がはじまります。天候が心配されていましたが、本日は雨に降られることなく多少の風もあり、良い気候で出発をすることができました。リーダー15名、救護員2名の方と一緒に子どもたちは元気に学校を出発していきました。

 

学校ホームページでは、自然学校の様子を随時更新していきますので、ご覧ください。個人がアップで映る写真等も掲載しますが、1週間をめどに削除しますのでご了承下さい。

1