2025年6月学校の様子
6月24日 修学旅行編(2日目)
あいにくの雨ですが、日本三景の宮島へ!
6月24日 修学旅行編(2日目)
朝からしっかりご飯を食べて・・・。
今日は何が待っているのだろう
6月23日 修学旅行編(1日目)
今日は多くのことにふれあい、そして学びました。
ホテルでしっかりと休養をとることができるかな?
6月23日 修学旅行編(1日目)
6月23日 修学旅行編(1日目)
今日6月23日で沖縄戦終結から80年を迎えます。
広島を訪れ、より平和への願いを強く感じたのではないでしょうか。
6月23日 修学旅行編(1日目)
6年生が広島へ到着しました。現地は晴れ。
心配していた天候もみんなの願いが通じたのでしょう。
6月23日 修学旅行編(1日目)
6年生が修学旅行へ出発しました。
朝からの雨も心配されましたが問題なくバスへも乗車でき、広島県へ向けてスタートすることができました。
6月20日 平和集会リハーサル
いよいよ来週月曜日から修学旅行を迎える6年生。
今日は暑い中、平和集会のリハーサルが行われ、大きな歌声が響きわたりました。
平和への想いをより確かなものとするため、広島県へ向けて出発します。
6月17日 「おはなし会」
図書ボランティアさんによる読み聞かせ「おはなし会」が始まりました。
お昼休みを利用し、様々な学年で、様々な本を読み聞かせしていただいています。
図書ボランティアにご協力いただける方も募集しています。希望される方は学校までご連絡ください。
6月14日 なかよし運動会
「なかよし運動会」が宝塚市立総合体育館にて開催されました。
本校からも多数の児童・保護者の方々が元気に参加しました。
6月13日 高校生平和大使による平和講演
6年生を対象に平和講演会が実施されました。講師は「高校生平和大使」細谷美優花さんです。修学旅行を目前にした6年生は真剣な表情で聞いていました。平和への想いを強く感じたのではないでしょうか。
細谷美優花さんからのメッセージです
「今日は、話を聞いてくれてありがとうございました。広島ではたくさんのことを学ぶと思うけど、その1つ1つを大切にしてほしいです。今、一緒にいるお友達のことを大切にして日々を過ごして下さいね。」
6月13日 学校の様子
グリーンボランティアの皆さんのご協力のもと、3年生の「花植え体験」が行われました。学校周辺の花壇にはたくさんの花が植えられ、きれいに咲き誇る姿が楽しみです。暑い中よく頑張りました!
4年生の水泳授業の様子。梅雨の合間の晴れでしたが、暑かった・・・。