6月
6月28日(金曜日)

「服のチカラプロジェクト」はユニクロ、GUを展開する株式会社ファーストリテイリングが行っている、難民などの服を必要とする人々に着なくなった服を回収し、届ける取り組みから始まった、小中学生を対象にした授業です。
講演では、SDGsの概要やリサイクルの意義、難民などの社会情勢や、服にはどのようなチカラがあるのかを学んだあと、どうやったら服を集めることができるかを、生徒同士で考えました。
今3年生は自分たちができる取り組みとしてあるものを製作中です。
また紹介したいと思います。
6月27日(木曜日) 生徒総会・部活動壮行会


みんなでこれからの安倉中を考える大切な時間になりました。

3年生最後の大会! 今までの頑張りを出し切ってきてください!!
GO! GO GO!! 安倉
ま! 負けるな!! 安倉
6月24日(月曜日)

6月20日(木曜日) こころの理解 講演会



最後は生徒代表からお礼の言葉を言って講演会を終了しました。
教室に戻ってから、感想を書きましたが、「発達特性はその人の個性で決して悪いものではなく自信を持ってよい」という発達特性の理解を深めた内容や、「自分はこんな人だ」という自分自身のことについて考える内容の感想が多く見られました。