道路・交通安全
道路
- 道路の施設がこわれていたら、どこへ連絡すればよいですか。
- 側溝が詰まっています。どこへ連絡すればよいですか。
- 市道上に自転車等が長期間不法投棄されており通行に支障をきたしています。市で撤去してくれますか。また、市道と私有地の境界線上にまたがって投棄されている場合についても伺いたい。
- 生け垣の枝が歩道上にはみ出し、歩行の支障になっています。どこへ連絡すればよいのですか。
- 街路灯の故障です。どこに連絡すればよいですか。
- 街路樹で見通しが悪くなっています。
- 道路の凍結の対応について知りたい。
- 道路の草刈をして欲しい。
- 側溝の清掃で出たゴミを回収して欲しい。
- 道路が公道かどうか、道路の名称と幅員について知りたい
- 道路占用許可の申請方法を知りたい。
- 町名の読み方がわかりませんので教えてください。
- 自分の出入り口を整備するために道路部分を工事したいが、どのように手続きすればよいか。
- 道路と自宅敷地の境界を決めたい
- 家を新築したので、住所の番号を付けて欲しい。
- 住居表示で町名や番号が変わった証明を発行してほしい。
- 狭あい道路の整備について
交通安全
- 撤去・移動された自転車等を返還してもらうには、どうすればよいですか。
- 自転車等駐車場(駐輪場)の利用申し込みをするには、どうすればよいですか。
- 放置自転車を撤去してほしいのですが、どこに連絡すればよいですか。
- 地域、学校、職場で交通安全教室や自転車教室を開催したいのですが、どこに相談すればよいですか?また、教室の内容や開催にあたっての条件があれば教えて下さい。
- 交通安全施設(カーブミラー、ガードレール、白線)の設置要望はどのようにすればいいですか。
- 交通事故によりカーブミラーやガードレール、植栽を破損したがどうすれば良いか。
- 交通安全施設(カーブミラー、ガードレール、白線)の修繕の連絡はどのようにすればいいですか。