上下水道
- 入札の結果が知りたいのですが
- 発注見通しを知りたいのですが。
- 上下水道局で使用する契約約款を見たいのですが。
- 水道水から黒い異物が出る。
- 水道水から緑白色の塊が出る。
- 水道水から赤茶色の異物・赤水が出る。
- 水道料金をクレジットカードで支払えますか。
- 水道料金の支払方法を教えてください。
- 配水管の埋設状況について知りたいのですが。
- この前、断水したので上下水道局に電話したところ、5階建てのマンションなのでまず管理会社に確認するように言われました。どうしてですか。
- メーターボックスの破損の修理は。
- 家の中の水道の修理は、なぜ上下水道局でお願いできないのですか。
- 受水槽を設置したときは届け出が必要ですか。
- 3人~5人で共有する私道に汚水管を敷設し、公共下水道に接続したいのですが、支援制度はありますか。
- 斑状歯(はんじょうし)の認定制度があると聞きましたが。
- コンビニエンス・ストアで、「この納付書は取扱いできません」と言われましたが、なぜですか。
- 水道料金を口座振替にするにはどうすればよいのですか。
- ペイジー口座振替サービスとは何ですか。
- 納付書記載の納期限が過ぎたのですが。
- 急に使用水量が増加したのですが。
- 水道料金を滞納すると給水停止になるってほんとうですか。
- 宝塚市では淀川からは取水していないのですか。
- 宝塚市では1人、1日どれぐらいの水を使っていることになるのですか。
- 水の使用量が一年中でもっとも多い日はいつですか。
- 川下川ダムの水は市内配水量の何割ぐらいを占めていますか。
- 川下川ダムの見学はできますか?
- 渇水の時、断水する心配はないのですか。
- 浄水場によって水処理の方法は違うのですか。
- 浄水場では水処理にどんな薬品を使っていますか。
- どうして断水することがあるのですか。
- 漏水を見つけましたが、どこへ連絡すればよいのですか。
- この前、夜中に漏水調査の腕章をつけた人を見かけました。どのようなことをしているのですか。
- 宝塚市は非常に高いところまで住宅が広がっていますが、どのようにして水を送っているのですか。
- どうして水道水が濁るのですか。
- 宝塚市は、地域により水質が異なると聞いています。それはなぜでしょうか。
- お風呂場のタオルがピンク色になりました。なぜでしょうか。
- 水道水は、どのくらい保存できるのですか。
- 浴槽の縁に付着した青い物は、何でしょうか。
- 災害時に備えて、水はどのくらい備蓄したらよいのですか?
- 浴槽の水が青く見えます。水道水に銅が溶け出しているのではないでしょうか。
- なぜ、水道水はカルキ臭がするのでしょうか。
- 朝一番の水はできるだけ飲まない方がよいと聞きますが、なぜですか。
- ポットの中に白い粒が付くのはなぜでしょうか。
- じゃ口から白い水がでるのはなぜでしょうか。 しばらくすると、白い色は消えるのですが‥‥。