上下水道 よくある質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 5000366 更新日  2021年12月3日

印刷大きな文字で印刷

質問朝一番の水はできるだけ飲まない方がよいと聞きますが、なぜですか。

回答

道路に布設している水道管(これを配水管といいます)から分岐して各家庭に給水している水道管を給水管といいます。水道水は流れているときは絶えず新鮮な水ですが、旅行などで家を留守にし、長期間使用しない場合には、給水管に水が滞留していることになります。これと同じように、夜間は一般的に水を使用しないことが多いため、わずかの間ですが給水管に水が滞留しています。水道水には消毒のため塩素を注入していますが、時間の経過とともに消毒効果が低くなってきます。これがひとつめの理由です。
もうひとつの理由は、給水管に使われる材料として、かつては鉛管を使用していた時期がありました。この鉛管に水が滞留した場合、若干、鉛が溶け出すことがあります。また、給湯器など給湯管には、通例、銅管が使用されますが、この場合も滞留水に銅イオンが溶出することが解っています。これらは、使用を開始して二年目くらいまでの新しいものほど金属がよく溶出してきますが、それ以降は管の表面に不溶性の酸化皮膜が形成されますのであまり溶出しないようになります。
いずれにしても、直ちに健康被害があるというものではありませんが、以上のような理由から念のため、朝一番のバケツ一杯程度の水は飲用以外の散水などに使用してください。

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 施設部 浄水課(水質検査室)
〒665-0847 宝塚市すみれガ丘4丁目2番3号 水質試験所
電話:0797-83-6940 ファクス:0797-83-6941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。