健康
- ハンセン病元患者ご家族への補償金請求~補償期間が延長されました~
- 健康推進課(健康センター)の業務案内
- 未来のあなたのために階段で貯筋しよう~市庁舎階段にステッカーを掲示しました~
- 歯および口腔に関するご相談は、口腔保健相談センターへ
- 口腔保健センター歯科診療所は健康センター内へ移転します
- 歯の健康動画
- 健康づくりべんり帳
- がん患者アピアランスサポート事業
- アスベスト(石綿)に関する相談窓口
-
骨髄等移植ドナー支援事業
骨髄等を移植されたドナーの方へ、通院・入院等に要した日数に応じて助成金を支給します。 - 乳がん自己検診
- 熱中症は予防できる病気です!
- その香り 困っている人もいます
- 睡眠のこと、正しく理解できていますか?
- 健康寿命を延ばしましょう
- 応援します!あなたの禁煙チャレンジ
- 身近に迫る糖尿病の危険
- 各種相談窓口について
- 薬との上手な付き合い方について
- 令和5年度までの新型コロナワクチン接種
- 新型コロナワクチン接種の概要
- 令和6年度の新型コロナワクチン接種
- 新型コロナワクチンに関するお問い合わせ
- 感染症に関する情報
- アニサキス食中毒について
- ちょいす健活 TAKARAZUKA【健康情報まとめページ】
- ちょいす健活「栄養編」
- ちょいす健活「栄養編-カット野菜活用方法-」
- ちょいす健活「運動編」
- ちょいす健活「歯と口腔編」
- ちょいす健活「こころの健康づくり編」
- ちょいす健活「喫煙編」
- 宝塚こつこつ体操
- アルコールと健康
- ストレッチ体操にひと工夫を
- 広報9月号:その場で足踏み、やり方次第で筋トレに
- 健康たからづか21(第2次後期計画)
- 健康たからづか21(第3次)(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)について
- 地域版健康づくり教室
-
宝塚市健康づくり推進員
あなたの地域の健康づくり活動をご存知ですか?
『宝塚市健康づくり推進員』について、様々な情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
※現在は活動を休止しております。 - 大人の予防接種
-
予防接種健康被害救済制度について
予防接種と健康被害との因果関係が認定された場合に、医療費・障害年金等が給付される制度です。 - 骨髄移植後等の予防接種の再接種に対する助成事業について
- 行政措置任意予防接種について
-
イキイキ健康
広報たからづかに掲載しているイキイキ健康のページです。 - たからっ子ノート
- 【お知らせ】 健康手帳の交付方法が変更になります
- インスタグラムを始めました