令和7年度8月の様子

ID 6012957 更新日  2025年8月29日

印刷大きな文字で印刷

2学期始業式

先生からのメッセージ1

メッセージ2

メッセージ3

 2学期がスタートしました。始業式にあたり、先生方から子どもたちへ熱いメッセージが贈られました。先生たちはみんな、子どもたちの登校を心待ちにしていました。

「おはようございます!」元気な子どもたちの声が学校に響き渡り、学校がまた動き始めました。気持ちの良いスタートでした。子どもたちも、久しぶりの登校で生き生きしているようでした。「楽しかった!」「忙しくて、疲れた!」……いろいろな声が聞こえてきました。来週からは、また、このすみれガ丘小学校で「あかるい子、やさしい子、たくましい子」を目指して、毎日を過ごしていきたいと思います。

2学期の学級開き

子どもたちの様子1

子どもたちの様子2

子どもたちの様子3

 

 久しぶりに出会った友だちと楽しそうに話している人がいました。どんな夏休みを過ごしたのか、自分から話してくれる子がいたり、自分が作った夏休みの作品をちらっと見せに来てくれる子もいました。それぞれの夏休みがどんなお休みだったか、ぜひ先生や友だちに話してほしいと思います。

 学級開きでは、先生方が子どもたちに発表の場を設けていたので、子どもたちは楽しそうに活動していました。作品紹介をしたり、すごろくでゲームをしながら夏休みの話をしたり、班ごとに順番に話したり……いろいろな方法で、一人ひとりがクラスのみんなに夏休みの様子を伝えていました。少しずつ話をそばで聞いてみると、「プールに行ってウォータースライダーですべった」とか「ホテルに行った」など、楽しく過ごせた人が多かったようです。

体育館が ピカピカに なりました

体育館1

体育館2

 夏休み中に行われた体育館の改修工事で、体育館の床が「ピカピカ」になりました。外壁も、お城のように白く美しくお化粧直しされました。始業式の日には、子どもたちに新しくなった体育館をお披露目しました。クラスごとに体育館に入った子どもたちは、「ホテルみたい!」「みんなで寝てみよう!」「トイレが自動だ!」など、口々に感想を言いながら感動していました。早速、「いろおに」(短時間で)をするクラスもあり、ワクワク感いっぱいのお披露目会となりました。

 これからは、「ピカピカ」の体育館で、力いっぱい運動したり、みんなで楽しく過ごしたりして、充実した時間を過ごせそうです。