3館おさんぽラリー 2025
イベントカテゴリ: お出かけ 文化・芸術 キッズ
〈手塚治虫記念館、文化芸術センター、宝塚文化創造館〉3館おさんぽラリー
- 日程
-
令和7年10月3日(金曜日)から 令和8年2月1日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後4時まで
施設ごとに休館日や開館時間が異なります。詳細は下欄の施設情報を参照ください。
- 対象
手塚治虫記念館、文化芸術センター(2階 メインギャラリー)、宝塚文化創造館(2階 すみれ♪ミュージアム)の、いずれかに入場された方
- 施設
手塚治虫記念館、文化芸術センター、宝塚文化創造館
- 内容
手塚治虫記念館、文化芸術センター、宝塚文化創造館をめぐりながら、クイズに挑戦しよう!
庭園には手塚治虫作品のキャラクターたちもいます。
参加者にはお得な特典があるほか、抽選で素敵なプレゼントが当たります!
年齢制限はありません。お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。おさんぽラリーのクイズ用紙は、手塚治虫記念館、文化芸術センター(メインギャラリー)、宝塚文化創造館(すみれ♪ミュージアム)のいずれかの展覧会に入場された方にお渡しします。
※展覧会の入場には入館料(観覧料)が必要です。施設・展覧会によって料金は異なります。(宝塚市展、宝塚芸術展は入場無料)
※クイズ用紙は、無くなり次第 配布を終了しますのでご了承ください。- 費用
一部必要
3館いずれかの入館料(観覧料)。料金は展覧会によって異なります。- 主催
-
宝塚市
- 共催
(公財)宝塚市文化財団
- 協力
アサヒ飲料株式会社
- 参加の流れ
-
- 手塚治虫記念館、文化芸術センター(メインギャラリー)、宝塚文化創造館(すみれ♪ミュージアム)のうち、どれか一つの展覧会に入場し、クイズ用紙をもらう。
※入館料(観覧料)は展覧会によって異なります。 - クイズ用紙のマップを参考に、施設や庭園をまわってクイズに挑戦! 答えを並べるとひみつのキーワードも出てきます。
- 答えが書けたら3館いずれかの受付へ。正解用紙と参加賞をお渡しします。
※おさんぽラリーの期間中であれば、後日持参もOKです。また、すべて回答できていなくても構いません。 - おさんぽラリー参加後、WEBアンケートに回答すると、抽選で素敵なプレゼントが当たります。
- 手塚治虫記念館、文化芸術センター(メインギャラリー)、宝塚文化創造館(すみれ♪ミュージアム)のうち、どれか一つの展覧会に入場し、クイズ用紙をもらう。
- 参加者特典
-
- 手塚治虫記念館、宝塚文化創造館(すみれ♪ミュージアム)の入館料100円引き(各館1回限り)
【有効期間:2025年10月3日から2026年2月1日まで】
※各館受付でクイズ用紙をご提示ください。 - 第17回宝塚学検定(2026年3月20日)を受験される方に、得点を加点(1点)
※正解用紙に添付している「加点応募券」に必要事項を記入し、文化芸術センターへご提出ください。 - 参加賞として「ウィルキンソン オリジナルステッカー」をプレゼント(先着1000名)
※正解用紙と一緒にお渡しします。答えを記入したクイズ用紙を3館いずれかの受付にご提示ください(すべて回答できていなくてもOK)。
- 手塚治虫記念館、宝塚文化創造館(すみれ♪ミュージアム)の入館料100円引き(各館1回限り)
- プレゼントについて
-
おさんぽラリー参加後、正解用紙に記載の二次元コードまたは下欄に記載のリンクから、WEBアンケートにご協力いただいた方に、抽選でプレゼントを差し上げます。
プレゼント内容
- 手塚治虫作品(3冊セット) 各回1名
- 宝塚学検定公式テキスト『宝塚まちかど魅力発見!』 各回3名
- たからんエコバッグ(赤または緑) 各回5名
- 宝塚市文化財団主催イベント ペア招待券 各回2組4名
- 文化芸術センター オリジナルトートバッグ 各回5名
- すみれ♪ミュージアム 薔薇タオルハンカチ(赤・青セット) 各回3名
- 宝塚温泉の入浴剤(宝塚の湯または乙女の湯) 各回15名
アンケート回答・応募期間
第1回 2025年10月3日(金曜日)~11月30日(日曜日)
第2回 12月1日(月曜日)~2026年2月6日(金曜日)
応募に関する注意事項
- プレゼントの品物は指定できません。
- 応募には、正解用紙に記載の抽選番号が必要です。全期間を通じ、1つの抽選番号につき、応募は1回限りです(第1回・第2回のどちらにご応募いただいても構いません)。
- 当選者の発表は、品物の発送をもって代えさせていただきます。(第1回:12月下旬発送予定、第2回:3月上旬発送予定)
- 施設情報
-
手塚治虫記念館
- 開館時間 9時30分~17時(入館は16時30分まで)
- 休館日 毎週月曜日(祝日と重なる日・春休み及び夏休み中は開館)、年末(12/26~31)、その他臨時休館あり
- 入館料 大人700円、中高生300円、小学生100円
- 電話 0797-81-2970
文化芸術センター(たからば)
- 開館時間 10時~18時(展覧会入場は17時30分まで。メインガーデンは17時まで)
- 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始(12/29~1/3)、その他臨時休館あり
- 観覧料 展覧会によって異なります ※共用部分と庭園は入場無料
- 電話 0797-62-6800
宝塚文化創造館 すみれ♪ミュージアム
- 入場時間 10時~16時30分(受付は16時まで)
- 休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12/29~1/3)、その他臨時休館あり
- 入場料 一般300円、中高生200円、小学生100円
- 電話 0797-87-1136
展覧会内容、臨時休館日、入館料の各種割引など、詳細は各館ホームページ(このページの下欄「関連情報」)をご覧ください。
- その他
-
- 台風や地震など諸事情により、急きょ施設の開館時間が変更、または臨時休館となる場合があります。その場合は3館おさんぽラリーの実施も中止しますのでご了承ください。
- 施設によって休館日・開館時間が異なるため、全ての施設を一度にご覧いただけない場合がありますので、ご了承ください。
おさんぽラリーの実施期間中(2026年2月1日まで)であれば、後日の参加も可能です。
また、クイズの途中であっても希望者には正解用紙をお渡しします。
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 文化政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2009 ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。