雨水貯留施設設置助成金交付申請書

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1004357 更新日  2023年9月26日

印刷大きな文字で印刷

対象者

個人又は団体(市内)

申請方法

担当部署、郵送

申請事務の内容

雨水貯留施設設置における助成の申請書

申請手続の流れ
  1. 申請書類の提出
  2. 担当部署で審査
  3. 結果通知を受け取る(原則は直接交付、郵送の場合もあり)
  4. 貯留施設の購入、設置工事を行う
  5. 設置完了報告書類を提出

詳しくは雨水貯留槽施設の助成金制度についてをご覧ください。

処理期間のめやす
  1. 申請後、概ね1週間後に交付可否の結果を担当部署より通知
  2. 交付決定通知後、貯留施設購入・設置工事開始
  3. 設置工事完了後30日以内、又は当該年度3月31日のいずれか早い日までに設置工事完了報告書を担当部署へ提出
申請用紙名称
印刷時の注意
次の形式で印刷してください。
A4、縦、片面

白色A4普通紙をご使用ください。感熱紙などの加工紙や、裏面を利用したものは利用できません。

申請書記入上の注意

記入例(見本)を参照してください。

※令和5年(2023年)4月1日から、押印見直しにより様式を変更しました。

記入例(申請書類)
記入例(報告書類)

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

上下水道局 施設部 下水道課
〒665-0032 宝塚市東洋町1番3号 第二庁舎2階
電話:0797-77-2023 ファクス:0797-77-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。