質量標準管理マニュアルについて
実用基準分銅を使用してはかりの検査を行う場合は、日本産業規格B7611-2(2015)附属書JC「実用基準分銅の管理方法」の規定により、その調整方法、管理方法等について「質量標準管理マニュアル」を作成し、事前に市を経由して兵庫県の承認を受ける必要があります。
承認申請が必要な方
承認申請が必要な方は、以下のとおりです。
- 計量士(適正計量管理事業所の質量計の検査を行う場合)
- 計量士(質量計の代検査を行う場合)
質量標準管理マニュアルの承認申請について
承認申請の詳細については、下記の「質量標準管理マニュアルの承認申請について」をご確認ください。
様式
-
(様式1)質量標準管理マニュアル承認申請書 (Word 17.7KB)
-
(様式1)質量標準管理マニュアル承認申請書 (PDF 73.7KB)
-
(様式2)質量標準管理マニュアル変更届 (Word 16.7KB)
-
(様式2)質量標準管理マニュアル変更届 (PDF 91.9KB)
-
(様式3)質量標準管理マニュアル廃止届 (Word 16.8KB)
-
(様式3)質量標準管理マニュアル廃止届 (PDF 90.4KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 消費生活センター
〒665-0852 宝塚市売布2丁目5番1号 ピピアめふ1・5階
電話:0797-81-4185 ファクス:0797-83-1011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
消費生活に関する相談は
相談専用電話:0797-81-0999 消費者ホットライン:局番なしの「188」
※「お問い合わせ専用フォーム」では、消費生活相談の受付はできません。