消防職員採用情報
令和7年度 消防業務説明会(6月7日(土曜日)実施)
宝塚市消防本部の消防業務に興味をもっていただくため、消防業務説明会を実施します。
消防庁舎や消防車両の見学、防火服や空気呼吸器の着用、訓練見学などを含め消防業務の説明をさせていただきます。
実施日時:令和7年6月7日(土曜日)午前10時から11時30分まで
実施場所:宝塚市消防本部
対象者 :宝塚市消防本部の職員採用試験受験に興味がある方
(平成10年4月2日以降に生まれた方を対象とします)
定員 :60名(先着順)
説明会への参加を希望される方は、申込期間に下記のメールアドレスに必要事項を記入し申し込んでください。
Mail:m-takarazuka0093@city.takarazuka.lg.jp
【申込期間】
令和7年6月5日(木曜日)正午まで
【必要事項】
1 氏名(ふりがな)
2 生年月日・年齢
3 電話番号
4 メールアドレス
5 学校名(既卒の方は最終出身学校名)
なお、災害出動等により、説明会の内容を変更することがあります。
試験情報
令和7年度採用消防職員採用試験(短大卒程度・高校卒) ※終了しました
令和7年度採用消防職員採用試験(短大卒程度・高校卒)を以下のとおり実施しました。
〇試験日:令和6年10月6日(日曜日)
〇試験内容:能力検査(筆記試験)及び体力測定
〇募集職種・募集人数・受験資格
募集職種 | 募集人数 | 受験資格 (※受験年齢を引き上げました) | |
消防職 (短大卒程度) |
若干名 |
平成11年(1999年)4月2日以降に生まれ、短期大学等(同等の資格を含む)を卒業または令和7年(2025年)3月までに卒業見込みの人 ※ただし、大学卒(卒業見込み含む)を除く |
言語、聴力及び運動能力に障碍がないこと |
消防職 (高校卒) |
平成13年(2001年)4月2日以降に生まれ、高校を卒業または令和7年(2025年)3月までに卒業見込みの人 ※ただし、大学卒・短大卒(卒業見込み含む)を除く |
〇申込期間:令和6年9月2日(月曜日)から9月18日(水曜日)まで。
〇申込方法:WEBの宝塚市職員採用システムで申込の受付を行います。
〇募集要項:試験内容や申込方法の詳細につきましては、こちらの募集要項をご確認ください。
●宝塚市職員採用システムへのアクセスは、下の「消防職員採用試験申込み」をクリックしてください。
〇職員募集パンフレット:宝塚市消防本部の組織、業務、勤務体制等に関する情報を掲載したパンフレットを作成しましたので、ぜひご覧ください。
採用に関する情報
令和7年度採用消防職員採用試験(大学卒・短大卒程度) ※終了しました
令和7年度採用消防職員採用試験(大学卒・短大卒程度)は、以下のとおり実施しました。
〇試験日:令和6年7月14日(日曜日)
〇試験内容:能力検査(筆記試験)及び体力測定
〇募集職種・募集人数・受験資格
募集職種 |
募集人数 | 受験資格 | |
消防職 (大学卒) |
10名程度 | 平成9年(1997年)4月2日以降に生まれ、4年制大学を卒業または令和7年(2025年)3月までに卒業見込みの人 | 言語、聴力及び運動能力に障碍がないこと |
消防職 (短大卒程度) |
平成11年(1999年)4月2日以降に生まれ、短期大学等(同等の資格を含む)を卒業または令和7年(2025年)3月までに卒業見込みの人 ※ただし、大学卒(卒業見込みを含む)を除く |
採用実績
過去に実施した採用試験の応募者数及び採用人数を掲載しています。
宝塚市消防職員採用PR動画
宝塚市消防本部に関する動画
消防職員募集ポスター
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 総務課
〒665-0033 宝塚市伊孑志3丁目14番61号 3階
電話:0797-73-1141 0797-73-1941
ファクス:0797-77-3951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。