教育総合センター

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1004507 更新日  2021年10月22日

印刷大きな文字で印刷

所在地

宝塚市小浜1丁目2番1号

電話

0797‐84‐0946

ファクス

0797‐85‐2281

利用時間

平日:午前9時 ~ 午後9時  土曜日:午前9時 ~ 午後5時
※引き続き、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いします。

休業日

休館日:日曜、祝祭日、年末年始

駐車場

20台程度の駐車場あり

交通アクセス

宝塚駅から阪神バス尼崎方面行(尼宝線経由)に乗り、「総合福祉センター前」で下車。南西へ徒歩5分程度(クリーンセンターの西隣)

阪急逆瀬川駅から阪急バス「総合福祉センター」行に乗り、「小浜1丁目」で下車。東へ徒歩2分程度(スポーツセンター テニスコートの東隣)

利用方法

 

新型コロナウィルス感染症対策にご協力ください

  専用の用紙にお名前や連絡先(電話番号等)をご記入いただきますようお願いいたします。これは、万一本施設で新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生した場合に、来場された方々に必要な検査を受けていただくよう連絡するためのものです。また、学習スペースは「密」を避けるため、1つのテーブルにお一人ずつのご利用とさせていただきます。
 ご理解とご協力をお願いいたします。

 

市立図書館小浜・安倉分室の利用について

バリアフリー情報

バリアフリー対応状況
分類 あり なし
駐車場
  • 駐車場がある
  • 車いす使用者対応駐車区画がある
敷地内通路(建物前)
  • 主な外部出入口前が平坦である
  • 主な外部出入口前に段差や階段がない
  • 主な外部出入口前にスロープがない
建物の主な外部出入口
  • 主な外部出入口が自動ドアである
  • 主な外部出入口が開き戸ではない
  • 主な外部出入口が引き戸ではない
トイレ
  • 洋式トイレがある
  • 車いす使用者対応トイレがある
  • トイレ内にベビーチェアがない
  • トイレ内におむつ交換台がない
  • オストメイト対応トイレがない
  • トイレ内に介護ベッドがない
誘導案内
  • 受付案内所がある
  • 視覚障害者誘導用ブロックがない
  • 音声誘導・音声案内がない
  • 点字案内板がない
昇降設備
  • 車いす使用者対応エレベーターがある
  • エレベーターがない
  • 点字・音声付エレベーターがない
観客席
  • 車いす使用者対応観覧スペースがない
  • 観客席に補聴設備がない
乳幼児コーナー
  • 授乳室がある
  • プレイコーナー・託児室がない
宿泊設備
  • 車いす使用者対応客室がない
  • 音声案内付客室がない
その他
  • 車いす貸出しがある
  • AEDがある
  • ベビーカー貸出しがない
  • 筆談ボード・補聴機器がない

1人1台のタブレットパソコンで新しい教育の形を実現します

GIGAスクール構想が始まります

・GIGA(ギガ)スクール構想は、児童生徒1 人1 台のタブレットPC と、高速大容量の通信ネットワークを整備することで多様な子どもたち1人1人に個別・最適化された学びを全国の学校で持続的に実現していくプロジェクトです。

・GIGA(ギガ)スクールの「GIGA」は、「Global and Innovation Gateway for All」の頭文字です。
「すべての子どもたちに世界的で革新的な学びの扉を開けよう」という意味で、学校でも変化の激しい時代
に合あわせて、ICT を活用し、新しい教育へシフトしていくことを表しています。みなさんがよく目にするGB(ギガバイト)のギガとは異なっています。

・本市の取り組みについてまとめたリーフレットを掲載いたしますのでご覧ください。

地図

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。