都市計画道路 競馬場高丸線ほか1路線 道路整備事業について(事業認可後)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1021080 更新日  2025年4月17日

印刷大きな文字で印刷

(都)競馬場高丸線(鹿塩工区)における、事業計画の変更認可及び縦覧について

(都)競馬場高丸線(鹿塩工区)について兵庫県から、都市計画法の規定に基づき、次のとおり変更認可されました。併せて、永久縦覧を行いますので、お知らせします。

1.都市計画道路事業の種類及び名称
 阪神間都市計画道路事業 3.5.862 競馬場高丸線

2.起終点
 起点:鹿塩2丁目 終点:鹿塩2丁目  (鹿塩工区)

3.告示日
 令和7年3月28日

4.変更概要
 事業施行期間  自 平成29年[2017年]4月21日

          (令和7年[2025年]3月31日)
         至 令和9年[2027年]3月31日
         注)( )内は前回の事業施行期間

5.永久縦覧
 縦覧場所:宝塚市 都市安全部 道路整備課(市役所・3階)
 縦覧期間:午前9時から午後5時30分まで ※ただし、市役所閉庁日を除きます。

(都)競馬場高丸線整備事業に伴う車両通行止めについて(期間延伸)

令和6年10月より市道逆瀬川仁川線(通称:良元街道(旧県道))の一部区間について

通行止め規制(歩行者、自転車は通行可)を行っております件につきまして、

工事期間の延長のため、通行止め規制期間を下記のとおり延期いたします。

 通行止め期間:令和6年10月15日~令和7年5月末頃(予定)(24時間通行止め)

 詳細につきましては、下記に添付しておりますPDFファイルをご参照ください。

※本工事は(都)競馬場高丸線整備事業に関連し、逆瀬川仁川線を最大で約1m下げる

 工事となっております。

 道路を下げるにあたり、上下水道管、ガス管等の埋設管を移設しながら工事を行っていますが、

 管移設に想定よりも多く時間を要していることにより、今回、工事期間を延長しています。

 皆様には、大変、ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

※通行止めの期間につきまして、工事の進捗状況により変更する場合があります。

※迂回路について「一般車両用の迂回路」及び「大型自動車等用迂回路」がございます。

 (一般車両用の迂回路内に、大型自動車等通行止区間があるため)

 大型車等で通行される方は、ご留意ください。

※通行止めに伴う阪急バスの迂回運行、停留所の移設およびダイヤ変更につきましても

 合わせてご案内いたします。

(令和6年度)工事説明会に関する資料について

令和6年10月6日(日曜日)開催の説明会でいただいたご意見や市からの説明について

「R6.10.06 説明会要旨.pdf」に取りまとめました。

また、当日の説明会資料(スライドの資料)及び配布資料についても併せて公開します。

(都)競馬場高丸線(仁川宮西町工区)における、事業計画の変更認可及び縦覧について

  (都)競馬場高丸線(仁川宮西町工区)について兵庫県から、都市計画法の規定に基づき、次のとおり変更認可されました。併せて、永久縦覧を行いますので、お知らせします。

1.都市計画道路事業の種類及び名称
 阪神間都市計画道路事業 3.5.862 競馬場高丸線

2.起終点
 起点:鹿塩2丁目 終点:仁川宮西町  (仁川宮西町工区)

3.告示日
 令和6年4月1日

4.変更概要
 事業施行期間  自 平成29年[2017年]4月21日

          (平成36年[2024年]3月31日)
         至 令和10年[2028年]3月31日
         注)( )内は前回の事業施行期間

5.永久縦覧
 縦覧場所:宝塚市 都市安全部 建設室 道路整備課(市役所・2階)
 縦覧期間:午前9時から午後5時30分まで ※ただし、市役所閉庁日を除きます。

(令和5年度)工事着手予定及び工事説明会に関する資料ついて

  令和5年7月2日開催の説明会で頂いたご意見や市の説明について「R5.07.02説明会 要旨.pdf」に取りまとめました。
  また、当日の配布資料及び、説明資料(スライドの資料)についても併せて公開します。

(令和4年度)工事着手予定及び工事説明会に関する資料ついて

  令和4年8月21日開催の説明会で頂いたご意見や市の説明について「R4.8.21説明会 要旨.pdf」に取りまとめました。
  また、当日の配布資料及び、説明資料(スライドの資料)についても併せて公開します。

(令和3年4月) 事業進捗等についての説明資料

(都)競馬場高丸線の事業進捗等について説明資料を掲載します。

※例年、年に1回程度、事業説明会を仁川小学校にて実施していますが、                                                                    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、実施はいたしません。

(都)競馬場高丸線(鹿塩工区)における、事業計画の変更認可及び縦覧について

  (都)競馬場高丸線(鹿塩工区)について兵庫県から、都市計画法の規定に基づき、次のとおり変更認可されました。併せて、永久縦覧を行いますので、お知らせします。

1.都市計画道路事業の種類及び名称
 阪神間都市計画道路事業 3.5.862 競馬場高丸線

2.起終点
 起点:鹿塩2丁目 終点:鹿塩2丁目  (鹿塩工区)

3.告示日
 令和3年1月19日

4.変更概要
 事業施行期間  自 平成29年[2017年]4月21日

          (平成33年[2021年]3月31日)
         至 令和 7年[2025年]3月31日
         注)( )内は前回の事業施行期間

5.永久縦覧
 縦覧場所:宝塚市 都市安全部 建設室 道路建設課(市役所・2階)
 縦覧期間:午前9時から午後5時30分まで ※ただし、市役所閉庁日を除きます。

 

令和元年10月20日の説明会に関する資料について

  令和元年10月20日開催の説明会で頂いたご意見や市の説明について「R1.10.20説明会 要旨.pdf」に取りまとめました。
  また、当日の配布資料及び、説明資料(スライドの資料)についても併せて公開します。

 

平成30年6月17日の説明会に関する資料について

  平成30年6月17日開催の説明会で頂いたご意見や市の説明について「H30.6.17説明会 要旨.pdf」に取りまとめました。
  また、当日の配布資料及び、説明資料(スライドの資料)についても併せて公開します。

 

平成29年4月23日の説明会に関する資料について

  平成29年4月23日開催の説明会で頂いたご意見や市の説明について「H29.4.23説明会 要旨.pdf」に取りまとめました。
  また、当日の配布資料及び、説明資料(スライドの資料)についても併せて公開します。

※なお、本事業の担当課が平成29年度より、道路政策課から道路建設課に変更となりました。
  過去の情報については、以下の関連情報から、ご参照いただけます。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市安全部 道路整備課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2098
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。