令和6年度まちを楽しくするまちづくりワークショップ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1060253 更新日  2025年5月16日

印刷大きな文字で印刷

第5回まちづくりワークショップ「わたしのアイデア聞いてみる会?」を開催しました。

武庫川河川敷(宝塚駅から宝塚南口駅間)などを活用して、参加者自らが楽しいと思うことを実現するワークショップを行い、4つのアイデア+αを発表し、来場頂いた皆さんとの交流や意見交換も行いました。発表会直前で、「やっぱり一人で発表します!」という方もおり、急遽、持ち歌を披露頂きました。

今後は、各グループに分かれてオープン形式で企画のミーティングを実施し、企画の進行状況を、こちらのホームページで公開していきます。

また、各グループごとにプロジェクトメンバーを募集していますので、ご興味ある方は、各ミーティングに参加頂くか、都市計画課までご連絡ください。

 

わたしのアイデア聞いてみる会

このページの先頭に戻る

第4回まちを楽しくするまちづくりワークショップを開催しました。

次回のアイデア発表会に向けて、グループ内でそれぞれのやりたいことに対する想いを共有しました。次回は、いよいよ発表会!発表会に向けて、グループごとに発表資料の作成を行います。

 

第4回ワークショップの様子

このページの先頭に戻る

第3回まちを楽しくするまちづくりワークショップを開催しました。

今回は、それぞれが実現したいアイデアからグループに分かれて、企画書づくりを実施しました。ここから、それぞれのやりたいことがどのように実現するのか楽しみです。

ワークショップの様子

このページの先頭に戻る

第2回まちを楽しくするまちづくりワークショップを開催しました。

今回は、社会実験の場所となる武庫川河川敷(宝塚駅から宝塚南口駅間)を1周歩いて、それぞれが実現したいアイデアを話し合いました。次回は、企画書づくりを行う予定です。

第2回まちづくりワークショップの様子

このページの先頭に戻る

第1回まちを楽しくするまちづくりワークショップを開催しました。

武庫川河川敷(宝塚駅から宝塚南口駅間)などを活用して、あなたが楽しいと思うことを実現するワークショップ&社会実験に取り組んでいます。今年度は、昨年以上の方にご参加頂き、個性豊かなアイデアがたくさん出されました。

第1回まちづくりワークショップの様子

このページの先頭に戻る

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 市街地整備課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2090(土地区画整理事業担当)
   0797-77-2092(公益施設担当、エリアマネジメント担当)
ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。