甲種防火管理講習の開催について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1041919 更新日  2023年9月4日

印刷大きな文字で印刷

甲種防火管理(新規・再)講習の申し込みは、電子申請で受け付けています

講習区分

宝塚市消防本部では、防火管理者の講習を次のとおり開催します。

(1)甲種防火管理新規講習:防火管理者の資格を取得するための講習
(2)甲種防火管理講習 :一定規模の建物の防火管理者が5年に1回受講する講習

1 甲種防火管理新規講習(年3回開催)※2回は開催済み

講習日程 

  講習日 定員 申込期間

第3回

主催:日本防火防災協会

会場:宝塚市消防本部 宝塚市伊孑志3-14-61

受講費用:8,000円(事前振り込み)

令和6年2月14日(水曜日)と

2月15日(木曜日)の2日間

1日目:09:30~16:30

2日目:09:30~15:35

70名

1次募集:令和5年12月4日(月曜日)~11日(月曜日)の8日間

2次募集:令和5年12月29日(金曜日)~30日(土曜日)の2日間

★「先着順」です。

第3回の甲種防火管理新規講習の申込み方法、注意事項、講習科目の免除等

 日本防火防災協会のホームページで確認してください。

2 甲種防火管理再講習(年1回開催)

講習日程

  講習日 定員 申込期間

第1回

主催:宝塚市消防本部

会場:宝塚市消防本部 宝塚市伊孑志3-14-61

受講費用:3,000円(講習当日に現金払い)

令和6年2月16日(金曜日)

09:30~12:00

30名

令和6年1月1日(月曜日)~1月19日(金曜日)の19日間

★定員以上の申し込みがあった場合は「抽選」になります。

 

申込み方法

 第1回甲種防火管理講習は、申込み期間内に、下記の「申込みフォーム(外部リンク)」をクリックして、申し込んでください。

申込みフォーム(第1回甲種防火管理講習)

第1回甲種防火管理講習の注意事項

 (1)申し込み時に入力していただいたメールのセキュリティ設定、アドレス誤入力、フリー
   (無料)メール使用
により、消防署からのメールが届かないことがあります。その際は、
    下記の「申請状況照会」から現在の状況を確認できます。(「到達番号」と「問い合わ
          せ番号」が必要)
 (2)「到達番号」「問い合わせ番号」を控え忘れた場合は、予防課まで連絡してください。
                                                                                    (0797-73-1953)
 (3)申請者様が使用しているスマートフォンのブラウザによっては、申請後に「補正」があった
          場合に、補正画面に進めないことがあります。補正等がない場合は、スマートフォンでも
          申請可能ですが、できればパソコンからの申請をお勧めしています。

甲種防火管理講習受講の手引き

※受講が確定された方は、必ず甲種防火管理再講習受講の手引きを確認してください。 

3 講習会をキャンセルされる場合(共通事項)

  (1) 第1回甲種防火管理講習をキャンセルする場合
     申込期間終了後、受講確定のメールを受信された後に、受講をキャンセルされる場合は、
       宝塚市消防本部予防課(0797-73-1953)までご連絡ください。  

  (2) 第3回甲種防火管理新規講習をキャンセルする場合
     日本防火防災協会のホームページから、「受講キャンセル」の手続きを取ってください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課
〒665-0033 宝塚市伊孑志3丁目14番61号
電話:0797-73-1953 0797-73-1957
ファクス:0797-77-3951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。