新規就農者育成総合対策(旧農業次世代人材投資事業)について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1042436 更新日  2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

新規就農者育成総合対策(国の支援制度)

事業概要

就農前の研修を後押しする資金(就農準備資金)と就農直後の経営確立を支援する資金(経営開始資金)、就農直後の経営発展に資する取組を支援する事業(経営発展支援事業)があります。

就農準備資金

農業をはじめるにあたって、県農業大学校、先進農家等において研修を受ける方に給付金を支給。
・支援額:最大150万円 /年×2年間

【問い合わせ先】
兵庫県農政環境部農政企画局農業経営課(担い手対策班)
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
電話 078-341-7711(代表) 内線3952・3953 ファクス 078-362-9394

経営開始資金

農業をはじめて間もない不安定な時期に給付金を支給。
・支援額:12.5万円/月(150万円/年)×3年間

(交付要件)※全ての要件を満たす必要があります。
1 独立・自営就農時の年齢が原則50歳未満であること
2 独立・自営就農であること
3 認定新規就農者であること
4 青年等就農計画等が農業経営を開始して5年後までに農業で生計が成り立つ計画であること
5 経営の全部または一部を継承する場合、継承する農業経営に従事してから5年以内に継承して農業経営を開始すること
6 人・農地プランに位置付けられていること、あるいは、農地中間管理機構から農地を借り受けていること
7 雇用就農資金、農の雇用事業、就職氷河期世代雇用就農者実践研修支援事業、雇用就農者実践研修支援事業による助成金の交付を現に受けておらず、かつ過去に受けていないこと
8 園芸施設共済の引受対象となる施設を所有する場合は、当該施設について、気象災害等による被災に備えて、園芸施設共済、民間事業者が提供する保険または施工業者による保証等に加入している、または加入することが確実と見込まれること
9 前年の世帯全体の所得が600万円以下であること
10 就農する地域における将来の農業の担い手として、地域のコミュニティへの積極的な参加に努め、地域の農業の維持・発展に向けた活動に協力する意思があること
11 平成31年4月以降に農業経営を開始した者

【問い合わせ先】
宝塚市 産業文化部 農の魅力創造課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2110(直通)ファクス:0797-77-2133

経営発展支援事業

次世代を担う農業者となることを目指し新規就農される方に対して、就農後の経営発展のために必要な機械・施設の導入等の取組を支援。
・支援額:上限1,000万円(経営開始資金の交付対象者は上限500万円)
 ※県支援分の2倍を国が支援(必ず本人負担分が発生)県1/4以内、国1/2以内、本人1/4以上

【問い合わせ先】
宝塚市 産業文化部 農の魅力創造課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2110(直通)ファクス:0797-77-2133


給付金の返還要件等もありますので、交付要件など詳しくは以下のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 農の魅力創造課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2036(農の魅力創造課) 0797-77-2110(農業委員会)
ファクス:0797-77-2133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。