小学生の救命講座&着衣水泳体験
イベントカテゴリ: 子ども・子育て キッズ
川や海での水難事故が増える夏休みに、親子で命の守り方を学びませんか?
(1)市消防本部による救命講習
(2)着衣水泳体験
を実施します。
受講後は親子でプール遊びができます!(プール開放時間は13時30分まで)
ぜひご参加ください!
- 日程
-
令和7年7月24日(木曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後0時30分まで
(1)救命講習は10時~10時50分 (2)着衣水泳体験は11時30分~0時30分
- 対象
小学生
※保護者の同伴をお願いします。
保護者1名につき、お子さま2名まで参加可能です。- 施設
ティップネス宝塚(兵庫県宝塚市栄町1-8-26)
駐車場料金は3時間まで無料です。
駐車券を店舗までお持ちください。- 申込締切日
令和7年7月17日(木曜日)
※申し込み開始は7月3日(木曜日)から開始します。- 内容
(1)市消防本部の応急手当指導員による救命講習
(2)ティップネスのコーチによる着衣水泳体験
※着衣水泳体験は、身長130cm以上でクロールが泳げる(または練習中)のお子さまが対象です。
- 定員
(1)20名
(2)20名
- 費用
不要
- 持ち物
水着、タオル、飲み物、濡れてもいい服(着衣水泳体験を受けられる方)
- 主催
-
株式会社ティップネス
- 協力
宝塚市
- 注意事項
- シュノーケルや水鉄砲の持ち込みはご遠慮ください。(ゴーグルは可。)
- ボートやマットなどの浮き具の持ち込みはご遠慮ください。(浮き輪は可。)
- プール内での撮影及びスマートフォン等の持ち込みは不可。
- 申込方法
-
- 下記URLより申込フォームにアクセスして申込をお願いします。
- (1)救命講座と(2)着衣水泳体験の両方に申込される場合、大変お手数ですがそれぞれ分けて申込をお願いいたします。
- 申し込みは7月3日(木曜日)午前9時から開始します。
- 申込フォーム
- よくある質問
-
同伴で未就学児を連れていくことは可能ですか。
可能です。未就学児が遊べる浅いプールもあります。
プール開放の時間は大人も子どもと一緒にプールに入れますか。
一緒に入っていただくことは可能です。水着をご持参ください。
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 企画政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2001 ファクス:0797-72-1419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。