文化芸術センター 「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」
イベントカテゴリ: 文化・芸術
中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025
- 日程
-
令和7年4月25日(金曜日)から 7月21日(月曜日)
- 開催時間
-
午前10時から午後6時まで
※入場は午後5時30分まで ※月曜休館(月曜が祝日の場合は開館、翌平日休館)
- 対象
どなたでも
- 施設
文化芸術センター 2階メインギャラリー
- 内容
宝塚市出身のイラストレーター・中村佑介(なかむら ゆうすけ)氏の展覧会を宝塚で初開催します。
中村氏は、花のみちの「宝塚ウェルカムフラッグ」や「宝塚観光ガイドブック」の表紙を描き下ろすなど、本市とゆかりの深いアーティストです。
今回の展覧会は過去最大規模の作品展示数であるだけでなく、線画や着色前の原画と完成画をあわせて展示するなど、中村氏の活動の軌跡を余すことなく紹介します。- 費用
観覧料:一般1400円(前売1000円)、高校生以下900円(前売500円)
※グッズ付きチケットは各300円増(グッズは数量限定)
※ひょうごっ子ココロンカード、のびのびパスポートの提示で小中学生は無料。未就学児無料
※障碍者手帳提示でご本人様、付添いの方1名まで無料
※宝塚市文化財団友の会「タカラティエ」会員は800円(グッズ付き)- 前売券について
-
販売場所
- 窓口販売(午前9時から午後5時まで)
宝塚ソリオホール、宝塚ベガ・ホール(水曜休館)、宝塚文化創造館(月曜休館) - オンライン
GETTIIS、ローソンチケット(Lコード:54394)
販売期間
3月22日(土曜日)午前10時から7月21日(月・祝)午後3時まで
詳細は下記(展覧会詳細)をご覧ください
- 窓口販売(午前9時から午後5時まで)
- 展覧会詳細
- 関連イベント(1)
-
中村佑介サイン会
- 日にち (1)5月17日(土曜日)、(2)7月12日(土曜日)
- 時間(両日共) 正午、午後1時、2時、3時
- 定員 各回15人 ※申し込み多数の場合は抽選
- 会場 文化芸術センター (1)キューブホール、(2)メインガーデン内ガーデンハウス
- 申込受付期間 (1)4月17日から21日まで、(2)5月20日から25日まで
- 申し込み方法 WEBサイトから申し込み
申し込み先、参加方法等、詳細は下記WEBサイトをご覧ください
- 関連イベント(2)
-
中村佑介×後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)トークショー&ミニライブ
- 日時 6月22日(日曜日)午後1時から4時
※トークショーとミニライブの2部構成 - 会場 宝塚ソリオホール
- 定員 300人 ※申し込み多数の場合は抽選
- 申込受付期間 5月13日(火曜日)正午から5月18日(日曜日)午後11時59分
- 申し込み方法 WEBサイトから申し込み
申し込み先、参加方法等、詳細は下記WEBサイトをご覧ください
- 日時 6月22日(日曜日)午後1時から4時
- 主催
-
(公財)宝塚市文化財団
- 後援
-
宝塚市、宝塚市教育委員会
- 企画制作
-
中村佑介展実行委員会
- 協力
-
宝塚市立手塚治虫記念館、株式会社飛鳥新社、大阪芸術大学
- 監修
-
中村佑介
- 注意事項
- お問い合わせ
-
宝塚市立文化芸術センター(たからば)
- 電話 0797-62-6800(午前10時から午後6時)
※月曜休館(祝日の場合は開館し、翌平日休館) - ファクス 0797-62-6880
- メール tac@takarazuka-c.jp
- 住所 〒665-0844 宝塚市武庫川町7-64
- 電話 0797-62-6800(午前10時から午後6時)
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 文化政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2009 ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。