だい29かい がいこくじんにほんごスピーチたいかい/The 29th Japanese Speech Contest for non-native speakers

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1061242 更新日  2025年9月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: その他のカテゴリ

日程

令和7年12月13日(土曜日)

開催時間

午後1時から午後4時30分まで

対象

たいしょう:日本語を母語としない外国人
Eligibility:non-native Japanese speakers

施設

ばしょ:宝塚市立国際・文化センター(たからづかしりつこくさい・ぶんかせんたー)阪急宝塚南口駅下車すぐ サンビオラ1番館3F(はんきゅう たからづかみなみぐちえき すぐ サンビオラ1ばんかん3かい)
venue: Takarazuka International and Cultural Center (3rd floor of Sunviola 1-bankan, located right next to Takarazuka-Minamiguchi Sta, Hankyu Railway Imazu Line)

申込締切日

令和7年11月4日(火曜日)
申し込み方法:申し込み用紙に書いて提出
How to apply:fill out the application form and submit it to the TIFA office

内容

・部門/Category: スピーチ部門(5分程度)/Speaking (limit 5 minutes)
・テーマ/Topic: 自由(未発表のもの)/free (topics presented elsewhere are not accepted)
・賞/prizes:スピーチ大会賞など各賞/Speech Contest Winner Certificate, individual prizes

定員

募集人数/applicants allowed: 15人/15 MAX

費用

不要
free

主催

宝塚市

共催

(特)宝塚市国際交流協会/Takarazuka International Friendship Association
宝塚市外国人市民文化交流協会

イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ヘルプ

イベント情報をiCalendarに取込みます。 注意!
パソコンでスマホ表示をご覧になっている場合、イベント情報は取り込みできません。iPhone,iPad等の端末でご利用ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 文化政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2009 ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。